南橋本歯科クリニック
健康な歯を抜かないインプラント治療
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
1月30日号
南橋本歯科クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
1月30日号
小田急多摩線延促協
市内20万人の署名めざす
小田急多摩線延伸促進協議会(成川猛会長)は2月末まで、同線延伸の早期実現を求める署名運動を行う。来年想定される国土交通省の「交通政策審議会」で、現在位置づけら...(続きを読む)
1月30日号
自動車整備相模原支部
国が認めた市内の整備工場で構成される神奈川県自動車整備相模原支部(岸野富士雄支部長)は25日、ホテルラポール千寿閣で賀詞交歓会を開催した。...(続きを読む)
1月30日号
ショートトラック
4年越しの雪辱果たす
相模原総合高校出身の坂下里士(さとし)選手(24・トヨタ自動車所属)が、2月7日からロシアのソチで開催される冬季五輪にショートトラック競技の日本代表...(続きを読む)
1月30日号
市内5駅スタンプも装飾
「ハマ線」の愛称で親しまれているJR横浜線に新型車両「E233系」が導入されることになった。山手線などと同型になる。車両側面には市内の5駅を含む、同...(続きを読む)
1月30日号
相模原フィリピーノコミュニティ代表で、フィリピンの台風被害の支援を行っている
相原在住 49歳
父の「教育精神」引き継いで ○…相模原に住むフィリピン人の団体「フィリピーノコミュニティ」の代表。昨年秋に起こったフィリピ...(続きを読む)
1月30日号
津久井地区社協
ダイエー内にサロン開設
津久井地区社会福祉協議会(今井俊昭会長)が昨年11月にダイエー津久井店内(中野997の1)に開設した子育てサロン「みずたまひろば」が話題となっている。同サロン...(続きを読む)
1月30日号
栗の里が地域貢献
栗の里二本松店(二本松2の56の24、二本松小前)は、地域貢献事業の一環として、サークル活動や各種教室などの活動に、同店2階の部屋(南側全面ガラス)を無料で開...(続きを読む)
1月30日号
2月23日 津久井湖城山公園
「寒さもへっちゃら〜みんなで野外遊び」が2月23日(日)、午前10時半から午後2時半まで、津久井湖城山公園で開催される。 当日は、根小...(続きを読む)
1月30日号
宅建相模北支部が賀詞交歓会
公益社団法人県宅地建物取引業協会相模北支部(坂本久支部長)の賀詞交歓会が16日、けやき会館で開催された。 昨年4月に公益社団法人となっ...(続きを読む)
1月23日号
ロープジャンプ
2年振りの優勝へ好発進
大縄跳びの団体競技「第5回パナソニックキッズスクールカップロープジャンプ小学生No.1決定戦 関東・甲信越地区予選」が1月13日、中央大学多摩キャンパスで行わ...(続きを読む)
1月23日号
橋本台大塚鉄工所
製造業集う大会に出場
全国の中小製造業社が自社の技術を注ぎ込み製造した”コマ”の性能を競う「全日本製造業コマ大戦G2南関東予選 彩の国ビジネスアリ...(続きを読む)
1月23日号
建設業関連団体 賀詞交歓会
相模原市建設関連団体連絡協議会(篠崎栄治会長)の「平成26年賀詞交歓会」が10日、けやき会館で催された。同協議会は、相模原市建設業協会をはじめとして、市内9つ...(続きを読む)
1月23日号
待ってました前売販売
3月15日(土) もみじホール城山
昨年大好評だった「神奈川フィルコンサート〜神奈川フィルメンバーによる室内楽」が3月15日(土)、午後2時から(開場は1時20分)、もみじホール城山多...(続きを読む)
1月23日号
2月6日 城山商工会館
城山商工会は「わかりやすい、初心者のためのタブレット活用講座」を2月6日(木)、午後7時から8時半、城山商工会館で開催する。 講座はi...(続きを読む)
1月23日号
第57回相模湖駅伝
成人の日の恒例となった「第57回相模湖駅伝競走大会」が、1月13日に行われた。昨年は雪のため中止となり、2年ぶりに行われた同大会。当日は晴天に恵まれた中、相模...(続きを読む)
1月23日号
2019年4月18日号