40年間のロングセラー商品が、さらにグレードアップ
すぴなっつおらの『有機玄米スープ』
「体重が落ちたのはもちろん、なにより体調がよくなって。気持ちよく眠れるようにもなりました」 すぴなっつおらの吉川沓那...(続きを読む)
11月28日号
40年間のロングセラー商品が、さらにグレードアップ
「体重が落ちたのはもちろん、なにより体調がよくなって。気持ちよく眠れるようにもなりました」 すぴなっつおらの吉川沓那...(続きを読む)
11月28日号
初のアートフェスティバル 盛大に
ハンドメード作品の展示・即売会を行う「アートフェスティバルinさがみはら」が11月23日、相模原駅ペデストリアンデッキで開催された。...(続きを読む)
11月28日号
駅前でウィンターフェス
橋本商店街協同組合(古橋裕一理事長)主催の「2013国際橋本ウィンターフェスティバル」が11月23日、橋本駅前ペデストリアンデッキで行われた。...(続きを読む)
11月28日号
相模原市消防団津久井方面隊第5分団第2部の詰所(長竹1649の1)のシャッターに火災予防啓発のイラストがお目見えした。描いたのは県立津久井高校美術部...(続きを読む)
11月28日号
協同病院で恒例の健康まつり
相模原協同病院(高野靖悟病院長)で11月16日、恒例の健康まつりが行われ、約800人が同院を訪れた。 毎年秋に行われ...(続きを読む)
11月28日号
津久井百景フォトコンテスト
津久井の歴史や自然などを感じさせる風景の写真を募集した、「第21回津久井百景フォトコンテスト2013」の入選作品が、この程決定した。応募総数は40人...(続きを読む)
11月28日号
12月4日(水) 福餅福銭を撒く儀式も
亀ヶ池八幡宮(上溝・根岸信行宮司)で12月4日(水)午後2時〜、「御社殿御造営 上棟祭」が開催される。 同宮では現在...(続きを読む)
11月28日号
緑区
11月5日開設「緑のおうち」
相模原市は11月5日、地域子育て支援拠点事業として「子育て広場 緑のおうち」(緑区橋本台1の22の18、【電話】042・703・5136)を開設した...(続きを読む)
11月28日号
SC 来季J3参入決定
地元サッカークラブ・SC相模原(望月重良代表)の来季のJ3参入が決定した。19日に都内で開かれたJリーグ理事会で正式に承認された。創設6年目での快挙...(続きを読む)
11月28日号
丁寧な施工、確かな仕上がり 大好評
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」と、同社オリ...(続きを読む)
11月21日号
11月24日 秋の収穫祭
10回目となる「2013秋の牧郷収穫祭」が11月24日(日)、午前11時から午後4時まで旧牧郷小学校で開催される。主催は地元の市民団体「あすの牧郷を...(続きを読む)
11月21日号
11月24日 サン・エールさがみはら
混声合唱団「イル・カローレ幸友」の第2回演奏会が11月24日(日)、午後2時から(1時半開場)、サン・エールさがみはらで開催される。入場無料(入場に...(続きを読む)
11月21日号
栗の里で見学ツアー実施
栗の里二本松店は水耕栽培の栽培方法が聞ける「食育!トマトハウス見学ツアー」の参加者を募集している。 土がなくても栽培...(続きを読む)
11月21日号
相模原市民ギャラリー
相模原市民ギャラリー(相模原1の1の3セレオ相模原4階)で12月15日(日)まで「鈴木英子展―生きとし生けるものたち―」が開催されている。時間は、午...(続きを読む)
11月21日号
更なる地域貢献を強調
創立20周年を迎えた国際ロータリー第2780地区の津久井中央ロータリークラブ(田畑和久会長、会員数18人、以下津久井中央RC)が11月16日、県立相...(続きを読む)
11月21日号
市内で洋画家として活躍している
中央区上矢部在住 67歳
生涯現役アーティスト ○…デフォルメされた少女や動物、生い茂る植物をモチーフに幻想的な世界...(続きを読む)
11月21日号
相模原公園で初イベント
犬とのウォーキングで健康を増進し、病気の予防を図ろうと、県立相模原公園で12月1日(日)、イベント「ドッグ・ウォーキングフェスティバル」が開催される...(続きを読む)
11月21日号
小中学生800人に寄附
産業用機械の制御盤などを製作する南区大野台の中村電機(中村勝彦代表取締役)が、藤野・青根・青野原・鳥屋地域の小中学校10校に通う児童・生徒800人に...(続きを読む)
11月14日号
医療レポート
専門性の高い治療が受けられるよう環境づくりを
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟病院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
11月14日号
2019年4月18日号