「貪欲さ」武器に新エースへ スポーツ
上溝出身・MF上米良柊人
今季から大卒でSCに加入した、上溝出身のMF上米良(かんめら)柊人(23)。前半戦は途中出場も含め、20戦中19戦に出場。1年目ながらチームの勝利の鍵を握る存...(続きを読む)
8月29日号
上溝出身・MF上米良柊人
今季から大卒でSCに加入した、上溝出身のMF上米良(かんめら)柊人(23)。前半戦は途中出場も含め、20戦中19戦に出場。1年目ながらチームの勝利の鍵を握る存...(続きを読む)
8月29日号
ア・ドマニーが記念式典
ア・ドマニー(志村英昭社長・中央区相模原)の「創業50周年記念感謝のつどい」が8月23日、けやき会館で開催された。 同社は1968年に...(続きを読む)
8月29日号
相模原協同病院医療レポート
地域医療の中核として救急により注力
神奈川県北・多摩エリアの総合病院として地域医療の中核を担う相模原協同病院。2020年12月の新病院開院に向けて着々と準備が進められる中、6月27日付で高野靖悟...(続きを読む)
8月29日号
大規模地震発生時の応急対策を目的とした市総合防災訓練が9月1日(日)、相模総合補給廠一部返還地を主会場に行われる。午前10時から11時30分。...(続きを読む)
8月29日号
担当医師「お気軽にご相談を」
”足のむくみ”に潜む疾患で、日本人の約1割が潜在患者と言われる「下肢静脈瘤」。同院では、患者のニーズに応え早期発見・治療につなげるべく、下肢静脈瘤の診療を週4...(続きを読む)
8月29日号
8月29日販売開始
『島村ファーム』は生産直売ならではの丈夫で実りが良い「野菜苗」を本日29日(木)から販売する。 秋冬の「野菜苗」を楽しみな人にお薦めで...(続きを読む)
8月29日号
中央区在住のラジオパーソナリティで、相模原市名誉観光親善大使の野村邦丸さん=人物風土記で紹介=が担当する文化放送の番組『くにまるジャパン極』が、毎週月曜〜金曜...(続きを読む)
8月29日号
9月5〜12日 相模湖交流センター
毎回恒例の「第15回フォトクラブ相模湖写真展」が、9月5日(木)から12日(木)まで、相模湖交流センター1階アートギャラリーで開催される。時間は午前10時から...(続きを読む)
8月29日号
少年野球 津久井中央RC杯
相模原市緑区少年野球連盟所属の5チームが参加した「2019津久井中央ロータリークラブ杯少年野球大会」の決勝戦と閉会式が8月3日、城山湖野球場で行われ、約2カ月...(続きを読む)
8月29日号
ライダー50人に呼びかけ
バイク交通事故防止をPRするキャンペーンが8月19日、鳥居原ふれあいの館駐車場で行われた。8月19日が「バイクの日」であり、津久井警察署管内でも事故が多発して...(続きを読む)
8月29日号
久保沢の市 出店者募集
城山商工会商業振興委員会(細谷邦博委員長)は、11月3日(日)(雨天時は4日)、午前10時〜午後1時30分まで城山総合事務所前道路で開催する「しろやま得の市」...(続きを読む)
8月29日号
高校生が熱いステージ
相模原・町田市と近隣の高校生によるバンド演奏とダンスの大会『高校生ライブMUSIC DAYS 2019相模原・町田大会』〔MUSIC DAYS実行委員会(原賢...(続きを読む)
8月29日号
市防災協会・大谷新一郎理事長
「社会公共の安全及び福祉の向上」を目的に、市の外郭団体(所管は市消防局予防課)として市民や事業所の防災体制を促すための様々な公益事業を行っている(公社)相模原...(続きを読む)
8月29日号
津久井産材のPRに期待
東京2020オリンピック・パラリンピックで、日本全体で大会を盛り上げ、大会後に各地にレガシー(遺産)を残すことを目的に実施されている「日本の木材活用...(続きを読む)
8月29日号
市9月補正予算案
12億計上 市長公約を反映
本村賢太郎市長は8月20日、2019年度9月補正予算案を発表した。予算案には「シビックプライド」向上を目的とした事業費のほか、「持続可能な開発目標(SDGs)...(続きを読む)
8月29日号
返還地候補に 組織設立
市のホームタウン4チーム(SC相模原、三菱重工相模原ダイナボアーズ、ノジマ相模原ライズ、ノジマステラ神奈川相模原)と市、有識者らはこのほど、相模総合補給廠の一...(続きを読む)
8月29日号
ノジマ相模原ライズ
須永恭通ヘッドコーチに開幕直前インタビュー
アメリカンフットボールの日本最高峰・Xリーグが8月24日に開幕し、ノジマ相模原ライズは同日、強豪・パナソニックと初戦で激突する。今季はホーム・相模原ギオンスタ...(続きを読む)
8月22日号
亀ヶ池八幡宮「七五三」特別企画祝 七五三
由緒ある八幡宮で参拝から晴れ着の記念撮影まで七五三撮影パックをご提案
北相模総守護社・亀ヶ池八幡宮(上溝鎮座)は毎年秋、お子様の成長を祝う「七五三」の参拝客で賑わいをみせます。御神木の夫婦いちょうが見守る境内、艶やかに...(続きを読む)
8月22日号
「(仮称)新斎場」の整備事業
市は、青山で調査・検討を進めている「(仮称)新斎場」(新たな火葬場)の整備について、8月3日に津久井中央公民館、4日にソレイユさがみで市民説明会を開き、今年秋...(続きを読む)
8月22日号
8月24日・25日 アリオ橋本で
東京オリンピック・パラリンピックの1年前に合わせ、アスリートによるトークショーやパラスポーツ体験などで機運醸成と障害者への理解促進を図るイベントが8月24日(...(続きを読む)
8月22日号
闘将皇が社協に寄付
江戸神輿保存會三代目闘将皇(すめらぎ)(井乃上浩一総代)が7月27日、津久井地区社会福祉協議会(今井俊昭会長)に3万円を寄付した。この寄付金は、闘将皇がつくい...(続きを読む)
8月22日号
8月31日から 尾崎咢堂記念館
尾崎咢堂記念館(又野691)で、8月31日(土)から10月6日(日)、「尾崎咢堂関係資料公開『戦後の日記帳』」が開催される。 期間中は...(続きを読む)
8月22日号
相模湖交流センター
音の響きの美しさから、数々のプロの演奏家の録音に使用される相模湖交流センター。 同センターで開催されたコンサートライブの音源を、高品位...(続きを読む)
8月22日号
|
<PR>
2019年4月18日号