神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2017年10月26日 エリアトップへ

11月4日・5日  秋の一大イベント「さがみはらフェスタ」 今年も井上兄弟がステージに らぁ麺グランプリ、芸人バトルほか企画が目白押し

文化

公開:2017年10月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
今年も井上兄弟がステージに

会場は相模総合補給廠

 相模原市の一大イベント『はやぶさの故郷 潤水都市さがみはらフェスタ2017』が11月4日(土)・5日(日)、相模総合補給廠一部返還地(JR相模原駅北口徒歩5分)で開催される。主催は同フェスタ実行委員会、相模原市が共催する。時間は両日とも午前10時から午後5時まで。入場無料。雨天決行、荒天中止。

 市が相模原のシンボル的なイベントとして位置づけ、2010年から開かれている同フェスタ。昨年は淵野辺公園で行われ、2日間で延べ16万人が会場を訪れた。今年は、一昨年まで会場となっていた相模総合補給廠での開催。2日間通して、ステージを中心に相模原市の魅力を堪能できる様々な企画が繰り広げられ、家族で楽しめるイベントとなっている。

 ステージには4日の午後3時から、新磯高校(現・相模原青陵高校)出身でボクシングWBO世界スーパーフライ級王者の井上尚弥選手と第35代東洋太平洋スーパーフライ級王者の拓真選手が今年も兄弟で登場。世界で活躍する「井上兄弟」が会場を熱くする。「サガミハラダンスコンテスト高校生ダンス部選手権」やアインシュタインラボの北原淳氏による「サイエンスショー」も見逃せない。

 5日の午後1時30分からは、昨年初めて実施されて好評を博した「サガミハラエッジ芸人バトル」。芸歴やジャンルを問わず、勢いのあるお笑い芸人たちが会場を笑いに包む。さがみん、ミウル、てるて姫、こけ丸といったおなじみのキャラクターに加え愛媛県今治市から「いまばりバリィさん」が来場。ブラスロックバンド「Empty Black Box」の音楽ライブなども。

ラーメン頂点はどこに

 グルメも充実。市内13の人気ラーメン店が自慢の一品を提供し、2日間にわたり投票で頂点を競う「さがみはらぁ麺グランプリ」は、500円で熱々の一杯を楽しめる。ほか銀河連邦に加盟する各都市の名産品や、相模原市内の特産品が提供される「さがみはらパワーゾーン」、「宇宙コーナー」、クイズラリーなど盛りだくさんの内容だ。

 駐車場はないため会場へは徒歩で。ペットを連れての入場は不可。詳細は市コールセンター【電話】042・770・7777へ。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

花咲く春の湖畔を1枚に

津久井湖フォトコン

花咲く春の湖畔を1枚に

 小川さんが最優秀賞

3月21日

ワーケーションを体験

ワーケーションを体験

「生産性向上のきっかけに」

3月20日

給食費 今春から無償化へ

相模原市

給食費 今春から無償化へ

小学1年生限定、年間5万600円

3月20日

4月から改修工事へ

4月から改修工事へ

青根 いやしの湯

3月20日

全国協議会から退会へ

市P連

全国協議会から退会へ

不適切運営などに不信感

3月20日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

入場無料

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

3月11日から4月13日、約100種が見ごろに

3月11日~4月13日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook