神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

冨永愛さんインタビュー続き(第2回) ビジネスとの両立も重要

社会

公開:2021年1月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
ジョイセフ(女性のいのちと健康を守るために活動しているNGO)の視察で発展途上国の村人に家族計画の重要性を伝える冨永さん
ジョイセフ(女性のいのちと健康を守るために活動しているNGO)の視察で発展途上国の村人に家族計画の重要性を伝える冨永さん

 ―冨永さんがモデルを始められた頃と今とでは、SDGsの取り組みの様子は違いますか。

 「全然違います。今は見なくなりましたが毛皮なんて当時は山ほどあったし。キャリアが長いので時代は変わりますよね(笑)。でもそれは良い変化だと思っています」

 ―ファッション業界にも、環境や人権などの問題に注目されている人は多いのですか。

 「そうですね。注目せざるを得ないと思います。コロナ禍で言うならば、リアルな交流ができなくなってしまいましたよね。パーティーだったりイベントだったり、ランウェイだったり。そういうリアルな表現ができない以上、デジタルで世界観を発表、表現していかなければならない。今までブランドの表現の仕方というのはランウェイだったりイベントだったり、限られていたと思うんです。コロナ禍では多様な表現をせざるを得ない。リアルができないなら、どうブランドの世界観を表現していくかと考えた末に、短編映画を作ったりデジタル上でプレゼンをしたり、そうやってより多様な表現の仕方を模索しているのだと思います。ある意味ではすごく広がりができたと思うんですよ。そう考えると今、ブランドや企業の方たちがどうやって売っていこうかと、ものすごく考えているんだと思うんです。それは逆に考えるとこれからの未来に対しては、良いことなのかもしれないですね」

 ―その道筋の一つとしてSDGsがあるということでしょうか。

 「そうですね。SDGsというのは理念でありビジネスとしても成り立たせないといけないことだと思うので、両立しながらやっていくことになるんでしょうね」

 ―企業としてはやはりビジネスにつながらないと取り組みにはつながっていかないと。

 「はい。私自身は、ビジネスをきちんと考えることは良いと思うんです。ビジネスにしていかないとSDGsというものがちゃんと私たちの生活の歯車として回っていかなくなってしまうと思うので、そこをうまく回していくにはビジネスとしても成り立たせていかないとならないと思います」

 ―ファッション産業では、どのようなビジネスへのつながりが考えられますか。

 「一つ目はやはりイメージ戦略ですよね。ファッションに限らずどんな企業でもそうだと思いますが。これから先、一般の方たちも(企業が)どんな活動をしているかというのはすごく注目してくると思うので。そういった意味では大事なことだと思いますし、さらに言うと、それがちゃんと消費者にわかるように透明化されることも重要になりますよね」

地味な行動も大きな変化に

 ―冨永さんが普段から実践されているSDGsとは何でしょうか。

 「細かく言えば、マイボトルやマイバッグを持ち歩くというのが基本にあって。あとは冷蔵庫の中身を把握してから買い物に行って、できるだけ食品ロスを減らすとか、プラスチックをなるべく減らす、電気をこまめに消す、水を使いすぎない。地味かもしれませんが、多くの人が気にすれば大きな変化になりますよね。ファッションで言うとブランドの背景を知って買い物したりとか、服だけじゃなく物を買うときは長く使えることを意識してチョイスしています」

 ―息子さんともそういう会話はあるのですか。

 「ありますよ。こういった物が今良いよとか、これ知ってる?とか、よく話はします」

 ―息子さんからの提案もあるのですか。

 「息子に限らず若い子たち、10代の子たちって、小さい頃から学校でSDGsじゃなくても環境問題を勉強してきているし、30、40代の人たちの子どもの頃よりも、環境問題ってかなり現実的なものになってきている。そういった勉強をしてきているんですよね。SDGsの活動を通して、学生さんたちとの関わりもありますが、もしかしたら大人より子どもの方が意識は高いのかもしれないと思うことは多々あります。日本のSDGs認知度は2015年には約10%だったのが、最近では約30%になっている。それでも少ないとは思いますが、5年前よりは増えてきていますね」

 【第3回へ続く】

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

大正琴のコンサート

大正琴のコンサート

5月11日 杜のホール

4月27日

2件を文化財に指定

2件を文化財に指定

室町時代の絵画など

4月25日

「とぶ」生き物が集合

「とぶ」生き物が集合

ふれあい科学館で企画展

4月25日

水野さんが川柳講座

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月25日

3政令市議で連絡会設立

立憲民主党

3政令市議で連絡会設立

 都市問題解決に向けて

4月25日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook