「生への挑戦」描く 文化
小島一朗さんが個展
8月11日号
津久井JC(山崎勇貴理事長)は6月2日、津久井高校で選挙についての事業を行った=写真。
まちづくり委員会(川原諒介委員長)の「まちづくり事業」の一環で実施。若年層の投票率が低いことを受け、約100人の高3生に選挙の重要性を説いた。「関係ないと思ったら自分の知らないところで世の中が変わっていく。選挙を学び自分たちで世の中を変えていくということを学んで欲しい」と話した。
説明の後には、架空のツクイ市を舞台に公開討論会を開催。高校横に施設を作るというテーマに3人が公約を掲げ立候補。実際に生徒は演説を聞いて投票を行った。「1票では変わらないと思うかもしれないが、投票しなければ社会は変わらない」と生徒にメッセージを送った。
![]() ▲当日の様子はこちらの動画へ
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
出張サポート窓口開催中マイナンバーカードの申請出張サポート窓口を市内の商業施設などで開催しています https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/tetsuzuki/1024432.html |
<PR>
2022年7月28日号
2022年8月4日号