神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

特殊詐欺阻止に感謝状 「サポート詐欺」に注意を

社会

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
特殊詐欺を未然に防ぎ感謝状を受け取った行員ら
特殊詐欺を未然に防ぎ感謝状を受け取った行員ら

 相模原北警察署(柴崎政美署長)は10月20日、特殊詐欺を未然に防いだ金融機関などに感謝状を贈呈した。

 受け取ったのは横浜銀行橋本支店、ファミリーマート橋本3丁目店、相模原金属団地内郵便局。どの案件も電話で騙された高齢男性が、高額出金や電子マネーを購入しようとしたところで、行員や店員が事情を聞き取り警察に通報。詐欺を未然に防いだ。贈呈式で柴崎署長は「銀行に来る人は信じ込んでいて周りが見えなくなっている。皆さんの勇気ある声掛けに感謝したい」と話した。

 同署によると、最近の傾向として架空料金請求の一種である「サポート詐欺」が増えているという。この詐欺はパソコンなどの修理サポートを名目にした詐欺で、急にパソコン画面に「ウイルスに感染した」という画面が現れる。除去するために画面上の問い合わせ先に電話すると、電話口でパソコンの遠隔操作のアプリをダウンロードさせるなど手口は巧妙。電話を切らずにコンビニなどに誘導し電子マネーを購入させる。同署では「表示が出ても慌てないこと。また、特殊詐欺の前兆電話は管内にも毎日のように掛かってきている。年末に向けて発生増加が懸念されるので注意してほしい」と話している。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

具体的な目標が結果に

R(ロータリー)クラブ

具体的な目標が結果に

記念講演で尾花氏が熱弁

4月18日

平和つなぐ地域メーデー

平和つなぐ地域メーデー

26日 橋本公園で

4月17日

サウンドアート作品が入賞

相模原市出身倉持さん

サウンドアート作品が入賞

やまなしメディア芸術アワード

4月17日

防災セットを寄贈

シティLC

防災セットを寄贈

創設20周年 蓄電池など

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook