神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「相手への配慮」学ぶ 内出中 高齢者と交流会

教育

公開:2024年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゲームで高齢者と親睦を深めた生徒
ゲームで高齢者と親睦を深めた生徒

 内出中学校の1年生が2月20日、地域の高齢者との交流会を企画し、互いに親睦を深めた。

 同校の1年生は、「この地域は優しいか」をテーマに昨年4月から学んでいる。障害者の視点で地域を探検したり、車いすバスケットボールをプレーするなど、いろいろな側面から障害者について学んできた。次第に関心は高齢者へと傾いていき、今回の交流会を企画することになった。

 当日は、生徒が12の班に分かれ交流。手作りかるた、手作りすごろく、射的、輪投げ、ボーリング、ドラマ上映などのアトラクションで打ち解けると、その後は互いに質問し合うなど、会話を楽しんだ。

 交流を通して生徒は「どうすれば高齢者でも楽しめるかを考え、相手に配慮することを学んだ」という。参加した生徒は「緊張したけど、楽しかった」と話し、高齢者は「普段は中学生と接することがないからうれしかった。ぜひまた開催してほしい」と感想を述べていた。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

絵手紙300点が一堂に

絵手紙300点が一堂に

1月30日から 杜のホール

1月23日

「一つのファクトリーに」

「一つのファクトリーに」

藤野商工会

1月23日

一年の安全願う

一年の安全願う

若柳の佛光寺で新年祝祷会

1月23日

相模湖「蛇」 伝説─

令和7年 乙巳相模原 蛇 こぼれ話 弐

相模湖「蛇」 伝説─

丸山の「白蛇」とは

1月23日

助け合い、営業と暮らし守る

助け合い、営業と暮らし守る

相模原民主商工会

1月23日

看護職の復職相談会

看護職の復職相談会

2月2日 病院協会主催

1月23日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook