神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ケアマネの会が市へ要望書 「未来に繋がる第一歩」

社会

公開:2024年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
会の役員を務める、(後列左から)武田いずみさん、竹下陽子さん、黒沢愼五さん、土田陽子さん、(前列左から)樋山祐子さん、川崎典子さん
会の役員を務める、(後列左から)武田いずみさん、竹下陽子さん、黒沢愼五さん、土田陽子さん、(前列左から)樋山祐子さん、川崎典子さん

 市内の介護支援専門員(ケアマネジャー)で組織する、「さがみはら介護支援専門員の会」が3月6日、本村賢太郎市長に「ケアマネジャー処遇改善のための要望書」を提出した。

 介護を必要とする人が適切な介護サービスを利用できるように介護のサービス(ケアプラン)を作成するケアマネジャー。但し、本来の業務以外の仕事量も多く、処遇や賃金問題、高齢化などから昨今、人材不足が深刻化している。同会は質の高い介護サービスが社会に提供されるため、会員間で目指すべき方向性を共有し、情報交換や連携を図ろうと2001年に発足。現在、約200人が所属する。

アンケートを実施

 同会は現状を調査するため、昨年10月16日から31日にかけて、非会員も含めた市内のケアマネジャーを対象にメールでアンケートを実施。401カ所の事業所へ配信したところ、285人から回答があった。アンケートに答えたのは50代が最も多く41%、次いで40代の28%、60代の22%と続く。約7割が女性で経験年数10年以上のベテランが半数近くを占めた。黒沢愼五代表=人物風土記で紹介=は「ケアマネの仕事に魅力ややりがいを感じ、長く勤める人が多い」と話す。平均年収は約370万円。5年ごとに更新研修が行われ、その費用が負担で辞める人もいるという。

 アンケート結果を表やグラフでまとめ、そこから考察される現状や要望を本村市長に提出した。同会は【1】ケアマネジャーの処遇改善のために相模原市独自加算を創設する【2】キャリアアップに関わらず研修費用助成の対象範囲を広げる【3】地域包括に予防サービス計画作成の担い手を配置する【4】ケアマネジャーの業務範囲を明確にする、の4点を提言。それらに対し市は3月27日に封書で返答した。【1】【4】に対しては「国へ要望を行う」、【2】は「必要な人材確保に向け状況の把握に努める」、【3】は「人員体制の見直しや業務支援などを引き続き検討する」などと回答。黒沢代表は「これは確実に未来に繋がる第一歩。子どもたちの憧れの職業になれるよう、ケアマネの未来を変えていきたい」と展望を語った。

 なお、アンケート結果および要望書は、同会ホームページから閲覧することができる。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

大船渡へ14回目の「応援金」

大船渡へ14回目の「応援金」

きくや主催 チャリティゴルフ

4月30日

津久井湖でこどもまつり

津久井湖でこどもまつり

5月5日 観光センター

4月29日

大正琴のコンサート

大正琴のコンサート

5月11日 杜のホール

4月27日

水野さんが川柳講座

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月25日

3政令市議で連絡会設立

立憲民主党

3政令市議で連絡会設立

 都市問題解決に向けて

4月25日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook