神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

JA神奈川つくい 「野菜、美味しい」 200人にうどん振る舞う

文化

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
けんちん汁うどんを手渡すJA女性部のメンバー(上)と笑顔の来場者
けんちん汁うどんを手渡すJA女性部のメンバー(上)と笑顔の来場者

 農畜産物直売所あぐりんずつくい(中野)で4月6日、「農家の台所〜つくいの野菜たっぷり けんちん汁うどん〜」と題したイベントが行われ、多くの人で賑わった。

 食農教育の推進を目的に、若手の農家で組織するJA神奈川つくい青壮年部と女性部がコラボ。大根やニンジン、ごぼう、小松菜、ホウレン草など、新鮮な津久井の野菜をたっぷり使ったけんちん汁うどんを、子どもたちに無料で振る舞った。春休み中とあって、家族連れが大勢訪れ、開始直後には列ができるほどの好評ぶり。子どもから大人まで約200人がうどんを味わった。

 近隣から家族で来場した小学4年生の児童は「野菜が好きなので、たくさん入っていてうれしい。特に大根が美味しかった」と笑顔で語った。会場では子ども限定でリーフレタスと赤丸はつかの種まき体験も実施され、JA会員や職員らの指導のもと、子どもたちは慣れない手つきでシャベルを使い、ポットに種をまいていた。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

種別や等級に合わせたサービスを簡単に検索

3月22日

アトリエMEGUが発表会

アトリエMEGUが発表会

 4月1日から 平塚市中央公民館

3月22日

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

花咲く春の湖畔を1枚に

津久井湖フォトコン

花咲く春の湖畔を1枚に

 小川さんが最優秀賞

3月21日

4月から改修工事へ

4月から改修工事へ

青根 いやしの湯

3月20日

全国協議会から退会へ

市P連

全国協議会から退会へ

不適切運営などに不信感

3月20日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook