神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 今ある手段、「上手に使って」 移動支援ブックを発行

社会

公開:2024年5月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
『さがみはら移動支援ブック』。カラーでサイズや文字も大きく見やすいのも特長
『さがみはら移動支援ブック』。カラーでサイズや文字も大きく見やすいのも特長

 市はこのほど、地域で利用できる交通移動手段やその利用方法をまとめた「さがみはら移動支援ブック」を発行、まちづくりセンターや出張所での配布を開始した。

 昨今、人口の減少や少子化、交通事業者の運転手不足などにより、地域の移動困難者の増加が問題となっている。市は今ある身近な移動手段を上手に使ってもらおうと、約1年ほどかけて同冊子を作成した。

 内容は【1】「コミュニティ交通」について知りたい方【2】「移動手段の導入」を考えている方【3】「津久井地域で利用可能な移動手段」について知りたい方【4】路線バスやタクシーの「利用方法」について知りたい方、の4つのテーマで構成。従来の公共交通機関だけでなく、コミュニティバス、乗合タクシー、介護予防事業送迎けんこう号などの利用方法や導入するための条件などが、写真や図入りで分かりやすく説明されている。

 発行部数は2500部。A4版カラーで全16頁。市まちづくり推進部交通政策課の担当者は「地域において新たに移動手段の導入を考える際のポイントや、役立つ情報もまとめています。地域で移動について話し合う際にもぜひご活用ください」と呼び掛けている。なお、同冊子は市のホームページからも閲覧、ダウンロードすることができる。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

緊急電話は適正に

津久井署

緊急電話は適正に

110番の日に呼び掛け

1月21日

20歳の節目 華やかに

20歳の節目 華やかに

相模原市はたちのつどい

1月17日

京王橋本駅をジャック

京王橋本駅をジャック

ダイナボアーズ

1月16日

「71年、100年に対応」

「71年、100年に対応」

相模湖地区

1月16日

脱皮、再生し挑戦を

脱皮、再生し挑戦を

相模原商工会議所

1月16日

広域観光「ブラッシュアップを」

広域観光「ブラッシュアップを」

地図完成、勉強会開催で活動に勢い

1月16日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook