神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 保育所申込みが過去最多 待機児童は南区に7人

社会

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
相模原市の保育所等利用申込者数・利用申請率の推移
相模原市の保育所等利用申込者数・利用申請率の推移

 相模原市は5月8日、今年4月1日時点の保育所等利用申込数が過去最多となったことを公表した。保育所等利用待機児童数は7人、保留児童数は645人。保育ニーズの高まりが顕著に表れている。

 保育所等利用申込者数は1万4417人(前年比90人増)、利用申請率は52・88%(同2・55ポイント増)に上り、いずれも過去最多を記録した。少子化が進み、市内でも就学前児童数が減少しているものの、保育ニーズは高まっている。

 待機児童とは、保育の必要性が認定され、利用の申込をしているにもかかわらず、入所できない状態にある児童。また保留児童は、希望する保育所などの利用が保留となった児童を指す。

保留児童、緑区83人

 市内の待機児童は、昨年より8人減少して7人となり、全員が南区。保留児童数は緑区で83人、中央区で170人、南区で384人となった。人口が集中する相模大野駅周辺の大野南地区などを有する南区が、保留児童数で全体の約6割を占めている。

 保育所の申込を巡っては、育児休業給付の受け取り期間を延長しようと、「落選狙い」で入所申請を出す例が相次ぎ、全国的に社会問題となっている。対策として、厚生労働省は来年度から育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。

枠拡大へ施策

 市は昨年度、保育所などの新規整備は行っていないものの、認定こども園の保育枠拡大や認可保育所から認定こども園への移行に取り組み、保育枠の定員増を図ってきた。そのような施策が奏功し、保育ニーズが増大する中でも待機児童数を抑える結果となった。

 市は今年度も保育環境を充実させていく考えだ。例えば、保育の受け皿を確保しようと、未就学児を理由を問わずに預かる「さがみはら休日一時保育事業」を今年4月に開始した。今後は南区相模大野に新たな保育施設を設置し、来年度からの同事業の実施を予定している。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

青野原で初マルシェ

青野原で初マルシェ

6月23日 長野諏訪神社

6月15日

尾崎ゆかりの品を紹介

相模原市立博物館

尾崎ゆかりの品を紹介

新規収蔵資料を一挙公開

6月14日

「皆さんの応援を力に」

飛板飛込坂井選手

「皆さんの応援を力に」

五輪控え活躍誓う

6月13日

津久井産材の魅力発信

SC相模原

津久井産材の魅力発信

市と連携協定を締結

6月13日

委員会構成決まる

神奈川県議会

委員会構成決まる

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook