神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

10年の歩み、一冊に S.O.S.実委が記念書籍

文化

公開:2024年6月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
上製本で重厚感あるつくり
上製本で重厚感あるつくり

 アーティストとの共催による全国最大規模のイベント「スーパーオープンスタジオ」(S.O.S.)の開催10周年を記念した書籍『SUPER OPEN STUDIO―制作と生活の集合体』(四六判・576頁・税込3300円)がこのほど完成、6月4日から販売を開始した。

 相模原市やその周辺は美術系大学が複数存在し、卒業生たちのスタジオも多いことから「アートの生産地」としても知られている。そのアーティストたちの制作現場を一斉に公開するイベント「スーパーオープンスタジオ」は2013年に初開催され、昨年で10回目の節目を迎えた。

 同書には、これまでに発行された「S.O.S.BOOK」のテキストやS.O.S.の10年分の情報がまとめられている。アーカイブ資料としてだけでなく、読み物としても楽しめる一冊。編者の中尾拓哉さん=人物風土記で紹介=は「S.O.S.の10年間がつまった本ができました。ぜひ、手にとってほしい」と話している。

 書籍の取り扱いは、くまざわ書店橋本店およびNADiffで。S.O.S.ネットワークのホームページ(【URL】https://www.superopenstudio.net/)からも購入可能。問い合わせはS.O.S.2023実行委員会事務局【電話】042・703・4654。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

畑野体制で新たなスタート

畑野体制で新たなスタート

津久井青年会議所

1月15日

「猪鹿の革2」を発売

地産ガチャ

「猪鹿の革2」を発売

端材をキーホルダーに

1月14日

昆虫研究の成果を発表

昆虫研究の成果を発表

アリオ橋本で展示会

1月11日

アンサンブルコンサート

アンサンブルコンサート

1月18日 杜のホール

1月10日

八木体制で始動

相模原JC

八木体制で始動

「夢を描く」60周年に

1月9日

親子でピラティス

親子でピラティス

1月25日 作の口小学校

1月9日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook