神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

公共施設学べるゲーム 市と大学生がコラボ制作

社会

公開:2021年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゲームを楽しむ本村市長とさがまち学生Clubのメンバー=3月25日撮影
ゲームを楽しむ本村市長とさがまち学生Clubのメンバー=3月25日撮影

 市とさがまち学生Clu bが共同でこのほど、「公共施設マネジメント学習ゲーム『こうきょうっ!』」を制作した。

 さがまち学生Clu bは(公社)相模原・町田大学地域コンソーシアムに所属する団体で、市内大学に通う大学生で構成されている。市は同団体に若い世代をターゲットとして、都市経営の視点から公共施設を有効に利活用する「公共施設マネジメント」の周知啓発を依頼。同団体が昨年度に行った「学生アイデアプレゼン大会」での意見を踏まえて、カードゲームの共同制作を決定した。

 このゲームは市の公共施設が描かれた「公共施設カード」と相模原に関連のある「アイテムカード」、公共施設の運営手法が記された「マネジメントカード」を使い、市が抱える課題を解決に導くための方法を考える。「より良い・より面白い」アイデアを考え、支持を集めたプレーヤーが勝者となる。

 カードは全部で128枚あり、そのうちの108枚の絵札のデザインや説明文は全て同団体が担当。市役所や市の花であるあじさいなど、相模原に所縁のあるイラストがあしらわれているものもある。

「考えるきっかけに」

 カードの制作を担当した同団体の小畑宥季さん、石崎知佐さん、宮澤日奈子さん、赤池愛悠さんが3月25日、市役所を訪問し本村賢太郎市長に報告を行った。

 報告前日にようやく出来上がったカードゲームを手に、石崎さんは「約1年かけ、頑張って完成させた。コロナ禍、市の職員の方とオンラインで6時間ほど会議を重ねたこともあった」と苦労を振り返り、赤池さんは「デザインや説明文も、納得がいくまで考えて作った。実物を手に取って、遊んでほしい」と笑顔で話した。

 報告会では本村市長と模擬プレーも行い、人口減少という社会問題について、活発な意見を出し合った。本村市長は「子どもから大人まで楽しめる。このゲームを通して、施設について考えるきっかけになってほしい」と期待した。このカードゲームは今後、イベントや市内の小中学校の学習授業などで活用される予定。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

5月5日にスポーツイベント

【Web限定記事】

5月5日にスポーツイベント

ほねごりアリーナ

5月1日

大船渡へ14回目の「応援金」

大船渡へ14回目の「応援金」

きくや主催 チャリティゴルフ

4月30日

津久井湖でこどもまつり

津久井湖でこどもまつり

5月5日 観光センター

4月29日

大正琴のコンサート

大正琴のコンサート

5月11日 杜のホール

4月27日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月25日

3政令市議で連絡会設立

立憲民主党

3政令市議で連絡会設立

 都市問題解決に向けて

4月25日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook