神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市立博物館 古代相模原台地とは 3月13日まで 考古企画展

文化

公開:2022年2月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
(上)田名塩田原遺跡掘立柱建物跡、(右下)羽釜、(左下)奈良時代の土師器=写真提供:相模原市立博物館
(上)田名塩田原遺跡掘立柱建物跡、(右下)羽釜、(左下)奈良時代の土師器=写真提供:相模原市立博物館

 古墳時代から平安時代を中心とした相模原台地の開発にまつわる考古企画展「古代相模原台地の開発」が3月13日(日)まで、相模原市立博物館(中央区高根3の1の15)で行われている。午前9時30分から午後5時まで、観覧無料(月曜日と2月24日(木)は休館)。

 市内東部に広がる相模原台地は境川と相模川に挟まれ、3万年以上前から川辺の台地で人々が生活していたと言われている。原野だった台地の本格的な開発は約1400年前の古墳時代末頃から始まったと考えられており、その後、平安時代になると開発は広範囲に及んだという。今回の企画展では発掘調査によって明らかとなった相模原台地の開発と先人の歩みをたどる。原野が耕地へと開発されていったことを示す鉄製の農具や文字の普及を示す墨文字が書かれた土器、仏教の浸透を示す遺物など、当時の人々の生活が感じられる作品を数多く展示。「博物館でこの時代の遺跡をテーマとして扱う企画展は初めて。きらびやかな都のイメージとは違った、地方の村落に暮らしていた人々の生活の姿をぜひご覧ください」と担当者は話す。問い合わせは同館【電話】042・750・8030。

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、内容や会期が変更になる場合もあり。最新の情報は同館ホームページで確認できる。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

大船渡へ14回目の「応援金」

大船渡へ14回目の「応援金」

きくや主催 チャリティゴルフ

4月30日

津久井湖でこどもまつり

津久井湖でこどもまつり

5月5日 観光センター

4月29日

大正琴のコンサート

大正琴のコンサート

5月11日 杜のホール

4月27日

水野さんが川柳講座

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月25日

3政令市議で連絡会設立

立憲民主党

3政令市議で連絡会設立

 都市問題解決に向けて

4月25日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook