神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2021年11月18日 エリアトップへ

市内NPO法人 近隣地域で最多 活動進む 背景に住民意識の高まり

社会

公開:2021年11月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
市内NPOの相談窓口にもなっている多摩ボラセン
市内NPOの相談窓口にもなっている多摩ボラセン

 多摩市を拠点とするNPO法人(特定非営利活動法人)の活動が進んでいる。子育て問題や障害者支援など、地域における様々な分野の社会課題に取り組み、東京都のデータによると11月15日現在、その数は83法人。人口10万人あたりでみると周辺地域では最多の数となっている。

 NPOとはNon-Profit Organizationなどの略称で、1995年に起こった阪神淡路大震災で市民活動により被害が最小限に抑えられた事例などから、その役割が注目され、法人としての法整備が進んだとされる。都のデータによると登録されたNPOで多摩市を拠点にする団体は現在、83法人。子育ての相談窓口としてや高齢者、障害者の支援団体。女性の活動を支える取り組みを進めるNPOなど、多摩では社会的弱者を救う存在となっている。

 市内NPOの紹介にあたり、団体の相談にも乗っている多摩ボランティア・市民活動支援センターの担当者は「市内の子ども食堂はNPOさんが立ち上げ運営している。多摩の街づくりには欠かせない存在になっていると思う」と話す。

10万人あたり56法人

 その数は、都のデータをもとに人口10万人あたりで算出するとおよそ56法人。多摩を囲む近隣5市(八王子・町田・稲城・日野・府中)のなかでは最多で、そのあとに続く八王子市は約44法人にとどまる。

 背景にあると考えられることの1つが、住民意識の高まりだ。今から50年前に初期入居が始まった多摩ニュータウンには都心や地方から一度に多くの人が流入し、街づくりにおける行政の対応が追いつかなかったことから、「自分たちの手で街づくりを」という機運が住民の間に芽生えていったことが根底にはありそうだ。

 国内の非営利団体を研究する日本NPO学会(徳島県)の小田切康彦・事務局長は「NPOが多い街というのは、地域課題に取り組もうとする市民が多いところといえる。一方で住民間のつながりが深いからこそ、NPOを立ち上げることができるとも考えられる」とし、「今後もNPOには新しい社会ニーズの発見や、専門性の高いサービスの提供などを通じた地域課題解決への貢献が求められていくと思う」している。

多摩版のトップニュース最新6

ナイトパージ効果を検証

市立聖ヶ丘中学校

ナイトパージ効果を検証

夏の暑さ対策を学ぶ

7月18日

体操・塚原親子が第一小に

五輪金メダリスト

体操・塚原親子が第一小に

CDきっかけ NPO通じ

7月18日

多摩市内小中学校を訪問

アイスランド共和国大使

多摩市内小中学校を訪問

給食や講演会通し交流

7月4日

「防ごう熱中症」標語コン

大塚製薬株式会社

「防ごう熱中症」標語コン

児童生徒から作品募集

7月4日

小中学校のESD視察

台湾教育者

小中学校のESD視察

児童生徒との交流も

6月20日

多摩永山病院 移転中止に

多摩永山病院 移転中止に

建設費用高騰など原因

6月20日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年7月18日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook