神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2016年3月11日 エリアトップへ

三崎港 多角的活用で誘客 うらり2階に直売所開設

社会

公開:2016年3月11日

  • LINE
  • hatena
新たな活用が検討されている海の駅「うらり」
新たな活用が検討されている海の駅「うらり」

 今月1日から開会した三浦市議会第1回定例会で、三崎漁港や二町谷埋立地の活用に関する来年度以降の市の方針が明らかになった。海の駅「うらり」や水産物の国際市場の開拓、東京五輪の関連施設誘致など多角的な海の活用を図っていく考え。

 三浦市が発表した来年度予算案によると、国の地方創生加速化交付金を活用した海に関する事業は2つ。まず、農業・水産業・観光業が連携した6次経済化の拠点を「みうら・みさき海の駅」に据え、地域活性化事業に取り組む。

 2日の定例会で藤田昇氏(公明)が事業内容について質問。経済部長の答弁で、うらり2階の多目的イベントスペースに地元若手生産者らが手がけた多品目の農産・畜産物、花などの直売施設「うらりマルシェ」を年内のオープン予定で進めることが分かった。1階の既存水産物販売所と駐車場を含めて、道の駅のような施設イメージで、館内ウッドデッキにBBQスペース、交流広場に階段をそれぞれ新設し、利便性・機能性を高めていく。

 あわせて、地元企業や国・県・姉妹都市・三浦半島内自治体と連携しながら、海の駅フェスタやクルーズイベントを同時展開。城ヶ島地区で進められている県の新たな観光の核づくり事業ともタイアップする。

 2つ目の「三崎港におけるグローバルブランディング戦略策定事業」では、マグロをはじめとした三崎産水産物の海外マーケットにおける”三浦ブランド”の浸透、販路開拓を推進する。輸出対象国や品種、数値目標などが記された輸出促進基本戦略を策定。同戦略をもとに新たな商品づくりや販売体制を構築や、関係者による協議会の設置、現地試食会などパイロット事業を実施する。

 世界中で高まる日本食ブームの一方で、今後、人口減少で国内消費がさらに縮小することが懸念されていることから、市は「三浦でも攻めの水産業の展開が必要」との認識を示した。

五輪関連施設の誘致へ

 2020年東京五輪セーリング競技の江の島開催において、3日の一般質問で木村謙蔵氏(無所属)が競技関連施設の二町谷地区埋立地誘致に対する吉田市長の見解を尋ねた。

 今月1日に行われた施政方針演説の中で、「県内が一体となって進める事前キャンプの誘致に取り組むほか、競技の成功に向けて可能な協力をする」と表明していた吉田市長。木村氏の対する答弁でも、今後の可能性を検討していく旨を述べた。また、江の島にある小型ヨットの一時的な移動・保管先の照会に二町谷埋立地や市営漁港、民間のマリーナの一部を候補地として回答したことや、事前キャンプ受入可能施設に市内民間1施設を挙げたことを明らかにし、「できる限り検討をしたい」と話した。

 なお、二町谷埋立地の利活用については、今年6月に地域再生計画を策定することが分かっており、多目的利用も模索されている。
 

三浦版のトップニュース最新6

地域福祉「主役は住民」

三浦市社協

地域福祉「主役は住民」

第5次活動計画を冊子化

4月26日

牛の赤ちゃん誕生

初声高

牛の赤ちゃん誕生

人工授精で繁殖成功

4月26日

4月17日から実証実験

かなライド@みうら

4月17日から実証実験

夜間限定で1日5台運行

4月12日

小中学力テストの対象拡大

三浦市教委

小中学力テストの対象拡大

今年度から新プロジェクト始動

4月12日

旧三崎中に複合施設整備

三浦地所

旧三崎中に複合施設整備

今秋ごろから順次開業へ

3月29日

浦賀沖でサーモン養殖

浦賀沖でサーモン養殖

若手漁師ブランド化めざす

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook