神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年1月5日 エリアトップへ

新春講演会 「可能性への挑戦」 元力士・舞の海さん登壇

文化

公開:2024年1月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 三浦・横須賀の両商工会議所が主催する新春講演会が1月30日(火)、三浦市民ホール(うらり2階)で開かれる。時間は午後3時から4時30分。

 講師を務めるのは、元大相撲力士の舞の海秀平さん=写真。入門時、新弟子検査基準の身長に足りなかったため、頭部にシリコンを入れて合格したり、小兵ながら「猫だまし」「八艘(はっそう)飛び」といった多彩な技を操り、大柄な外国人力士を倒したりして話題を呼んだ。「小よく大を制す」を体現し、土俵を沸かせた舞の海さんは現役引退後、スポーツキャスターなどとして活躍。講演会の当日は「可能性への挑戦」と題して登壇する。

 定員300人。うち100人を一般(会員以外)に公開。希望者は【メール】miuraccikosyukai@gmail.com【FAX】046・881・3346もしくは三浦商議所ホームページ内にある専用フォームから申し込む。先着順で1事業者あたり2人まで。詳細は三浦商議所【電話】046・881・5111

強くてやさしい信用金庫

新年は1月4日(木)より平常通り営業させていただきます。

https://www.shinkin.co.jp/kanagawa

<PR>

三浦版のローカルニュース最新6

電子書籍 導入は16自治体

電子書籍 導入は16自治体

本紙調査 蔵書数、利用数に課題も

6月8日

「みんなで親父に近づけたら」

経済

「みんなで親父に近づけたら」

鈴木水産の代表取締役社長 鈴木淳さん

6月7日

親子や夫婦で登場 その後を追った

「見て覚えて、触ってなんぼ」

芸術

「見て覚えて、触ってなんぼ」

夢窯の共同代表の一人 田中史郎さん

6月7日

「地道にコツコツ続けたい」

文化

「地道にコツコツ続けたい」

チャッキラコ保存会の会長 秋本清道さん

6月7日

18年間で取材した400人の横顔ずらり

18年間で取材した400人の横顔ずらり

「かぎかっこ」を読むということ

6月7日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook