神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

学校教育ビジョン 「複数学級」に7割賛成 保護者アンケート結果公表

教育

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市内小学校の統廃合計画を盛り込んだ「学校教育ビジョン」の見直しに伴い、三浦市教育委員会は7月27日、未就学児と小学生の保護者を対象に実施したアンケート結果を公表した。今年2月に行われた教職員向けに続く第2弾。今年度中に市民にも展開していき、幅広い意見を施策に反映することが狙い。現在、市HPに回答結果を掲載している。

 市教委は、HPに公表した市内8小学校における児童数・学級数の推移で、2022年度に1389人いる児童が、28年度には277人減となる1112人を見込む。少子化が特に顕著なのは剣崎小学校で、22年度64人、28年度50人と最小。6年後には同校含め、全市的に1学級あたりの児童数1桁の学年も複数出てくるとみられる。

 こうした教育環境の変化に対応した子どものより良い学びや教員の人材確保・働き方改革などを目的に、小学校の適正規模・配置の検討を15年度から実施。19年度には8校から3校に統廃合、9年間の小中一貫教育体制の構築を目指す「学校教育ビジョン」が策定された。ただ、5校を廃校する計画に一部の市民からは不安や疑問の声も上がり、昨年見直された。

通学路の安全性不安視する声も

 保護者向けアンケートは6月8日、未就学児と小学生の保護者に1681枚配布され、提出期限の22日までに781人、46・5%が回答した。

 結果を見ると、学校規模について「学年1〜2学級(全校7〜11学級)」が望ましいという回答が32・6%で最多。これらを合わせた73・4%が「複数学級」に賛成した。一方で「1学年複数学級が良いと考えるが統廃合には反対する」という回答も16・9%あった。その理由について「通学路の安全性が心配」が36・5%と最も多かった。また、理想とする1学級あたりの児童数は「21〜30人」と答えた保護者が多く、2月に行われた教職員の答えと同じだった。アンケートは今後、地域住民にも拡大していく予定。

 市教委は「市内から挙がった様々な意見を参考に、三崎・南下浦地区の有識者らでつくる地域協議会や学校関係者と連携し、適正規模・配置や通学方法、経費、廃校後の利活用など施策を検討していく」としている。

三浦版のトップニュース最新6

地域福祉「主役は住民」

三浦市社協

地域福祉「主役は住民」

第5次活動計画を冊子化

4月26日

牛の赤ちゃん誕生

初声高

牛の赤ちゃん誕生

人工授精で繁殖成功

4月26日

4月17日から実証実験

かなライド@みうら

4月17日から実証実験

夜間限定で1日5台運行

4月12日

小中学力テストの対象拡大

三浦市教委

小中学力テストの対象拡大

今年度から新プロジェクト始動

4月12日

旧三崎中に複合施設整備

三浦地所

旧三崎中に複合施設整備

今秋ごろから順次開業へ

3月29日

浦賀沖でサーモン養殖

浦賀沖でサーモン養殖

若手漁師ブランド化めざす

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook