神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年3月10日 エリアトップへ

早春の三浦路ランナー快走 市民マラソンに7403人出場

スポーツ

公開:2024年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
号砲とともに一斉にスタートを切ったハーフマラソン
号砲とともに一斉にスタートを切ったハーフマラソン

 「三浦国際市民マラソン」が、3月3日に開かれた。三浦市とスポーツニッポン新聞社の主催。ハーフマラソン・5Kmレース・キッズビーチランの3部門に、7403人のランナーが出場。地元選手では、初声中出身の下里芽依さん(東洋大)がハーフ女子で6位入賞を果たした。

 午前9時に三浦海岸から城ヶ島を折り返すハーフ、30分後には5Kmがスタート。市内3中学校吹奏楽部による演奏が花を添えた会場には、約5万5千人のギャラリーが訪れた。ゴール地点には、三浦の特産品ブースが設置され、走り終えた参加者を出迎えたほか、青首大根なども贈られた。

 39回目を迎えた今年、申込者は定員の1万1200人に遠く及ばなかった。市は定員割れの経費負担を賄うため、2023年度一般会計補正予算案に関連事業費1893万2千円を計上した。

5Kmレースにはロカビリーファッションの人々も出場
5Kmレースにはロカビリーファッションの人々も出場

強くてやさしい信用金庫

新年は1月4日(木)より平常通り営業させていただきます。

https://www.shinkin.co.jp/kanagawa

<PR>

三浦版のローカルニュース最新6

電子書籍 導入は16自治体

電子書籍 導入は16自治体

本紙調査 蔵書数、利用数に課題も

6月8日

「みんなで親父に近づけたら」

経済

「みんなで親父に近づけたら」

鈴木水産の代表取締役社長 鈴木淳さん

6月7日

親子や夫婦で登場 その後を追った

「見て覚えて、触ってなんぼ」

芸術

「見て覚えて、触ってなんぼ」

夢窯の共同代表の一人 田中史郎さん

6月7日

「地道にコツコツ続けたい」

文化

「地道にコツコツ続けたい」

チャッキラコ保存会の会長 秋本清道さん

6月7日

18年間で取材した400人の横顔ずらり

18年間で取材した400人の横顔ずらり

「かぎかっこ」を読むということ

6月7日

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook