神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2023年2月2日 エリアトップへ

カウナス市との交流推進へ 市民主体の組織設立

文化

公開:2023年2月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
設立会の様子
設立会の様子

 リトアニア共和国カウナス市との交流推進に向け1月24日、市民主体の新たな組織「平塚・カウナス交流推進委員会」が設立された。同市との姉妹都市提携を見据え、多様な分野での交流について、協議や検討を進めていく。

 これまで平塚市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとして同国との交流を進めてきた。2018年には同市と友好交流の覚書を締結。特に学校間交流を進めるためのパートナーシップ宣言を行った港小学校とパネムネ小学校は、互いの国の文化を紹介し合うオンライン交流を行うなど、友好関係を築いてきた。

 今後交流の柱となるのは、教育、文化・スポーツ、経済の3つ。教育の分野では学校間交流や国際的な視野を持った子どもの育成を、文化・スポーツの分野ではイベントでの相互交流の機会の創出を、経済の分野では経済活動の活性化が図られるよう事業者間の交流を推進していく。委員には、各分野から12人を選出。委員長には平塚市観光協会の福澤正人会長が就いた。

 落合克宏市長は「さまざまな交流事業について協議・検討することで、カウナス市との交流推進に尽力いただきたい」と話した。

平塚版のトップニュース最新6

「一矢入魂」で弓道全国へ

高浜高校河野さん

「一矢入魂」で弓道全国へ

競技歴1年半で県制す

12月7日

シクラメン出荷最盛

吉川農園

シクラメン出荷最盛

猛暑影響も花付き良好

12月7日

ダービー制しJ1残留

ベルマーレ

ダービー制しJ1残留

堅守で横浜FC零封

11月30日

25年度に民間貸し付け

旧相模小跡地

25年度に民間貸し付け

敷地内に神田保育園移転

11月30日

J1残留へ直接対決

湘南ベルマーレ

J1残留へ直接対決

 11月25日 横浜FC戦

11月23日

12月1日から18歳に拡大

小児医療費助成制度

12月1日から18歳に拡大

医療証は11月下旬送付

11月16日

創業1951年、老舗のお餅

お雑煮や鍋の具に、さっと焼いて好みの味で。ネットで予約。

https://www.navida.ne.jp/snavi/100577_1.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月16日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

  • 7月13日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook