神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2020年9月24日 エリアトップへ

明王院宝積院 開帳前に秘仏を公開 県立博物館展示で特別に

文化

公開:2020年9月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
明王院の本尊「白衣観世音菩薩」
明王院の本尊「白衣観世音菩薩」

 明王院(徳延)の本尊「白衣観世音菩薩」と宝積院薬師堂(上平塚)の「薬師如来立像」が県立歴史博物館(横浜市中区)で10月10日から行われる特別展「相模川流域のみほとけ」で特別に展示される。通常は決まった干支の年だけ公開されるため、貴重な機会となりそうだ。

明王院

 およそ500年前から続く同院(天台宗)の本尊「白衣観世音菩薩」は丑年のみに御開帳になる「秘仏」。2010年に平塚市指定重要文化財に指定された。同展のため11年ぶりに人の目に触れることとなった。遠藤宏信住職は「私も7年ぶりにご本尊の扉を開けた。ご本尊が寺を出るのは知る限り初めて」と話す。

 市の調査では本尊は室町時代の造立で、明王院の開山当時と推定されている。複数の材を使用する寄木作(よせぎづく)りで造られている。

宝積院薬師堂

 宝積院薬師堂(天台宗)は、寅年のみに開帳する秘仏の「薬師如来立像」を2年早く公開する。市重要指定文化財にも指定されている。13世紀、鎌倉時代に作られたが作者不明だという。

 同展では、相模川流域に伝わる仏像を鑑賞できる。同館の学芸員・神野祐太さんは「仏像というと鎌倉や箱根などが有名で、相模川流域のイメージがない。住まいの近くにもあることを知ってほしい」と話す。

 市内からは善福寺や光明寺のほか市博物館・市教育委員会の所蔵品13点が出品される予定。会場には東京国立博物館や早稲田大学會津八一記念博物館の所蔵品など75点の仏像が展示される。

 10月10日〜11月29日(月曜休館)、午前9時30分〜午後5時。観覧は有料。

宝積院薬師堂「薬師如来立像」
宝積院薬師堂「薬師如来立像」

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook