神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

捕獲されたツキノワグマ 絶滅恐れ山中へ放獣 県内の生息数は約40頭

社会

公開:2015年9月10日

  • LINE
  • hatena
県内の調査用センサーカメラに写ったツキノワグマ=神奈川県提供=
県内の調査用センサーカメラに写ったツキノワグマ=神奈川県提供=

 神奈川県内で約40頭しか生息数がないツキノワグマが先ごろ、牧野地区の山中に設置された「くくりわな」に誤ってかかってしまったため、相模原市内の山中に放獣された。絶滅の恐れがあるツキノワグマだが、今年度の目撃情報は昨年度のペースを上回っており、市は地域住民に対して警戒を促している。

 イノシシの捕獲用に設置された「くくりわな」にかかっているツキノワグマが確認されたのは8月26日の午前11時過ぎ。仕掛けた住民が気付き、県に連絡した。県によると、捕獲されたのは体長約140cm、60〜70kgで、オスの若い成獣だという。同日午後7時過ぎに市内の山中に放獣された。

 ツキノワグマは全身が黒く、胸に三日月形の白斑があるのが特徴。絶滅の恐れがある野生動植物を公表している「神奈川県レッドデータ生物調査報告書2006」の中でも「絶滅の危機に瀕している種」とされる「絶滅危惧I類」に位置付けられている。県内では丹沢山地にのみ生息しており、相模原市緑区をはじめ、清川村や山北町などで多く目撃されている。全国的に個体数が減少しているが、国が鳥獣保護管理法で定める「狩猟鳥獣」に含まれているため、狩猟することは禁止されていない。県央地域県政総合センター環境部環境調整課によると、「県内でのツキノワグマの生息数は約40頭と非常に少ないため、県として現在は狩猟を自粛している」という。

区内で目撃相次ぐ

 ツキノワグマと思われるクマの目撃が区内で相次いでおり、今回の錯誤捕獲を除き、今年度ですでに7件も起きている。昨年度同時期(4〜8月)の5件を上回っており、出没のピークは栄養を蓄える秋とされているため、農作物の出来次第では、いっそう増加することも懸念される。市は「見かけた場合はすぐに津久井警察署または津久井地域環境課までご連絡ください」と呼びかけている。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

村芝居 5年ぶり上演へ

三ケ木青年会

村芝居 5年ぶり上演へ

大正時代からの伝統行事

4月25日

今年も群泳200匹

佐野川こいのぼり

今年も群泳200匹

4月28日から8日間

4月25日

地域住民の憩いの場に

若葉台団地YYわかば

地域住民の憩いの場に

開設1年半 「盛り上げたい」 

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

開業延期 地元の声は

リニア中央新幹線

開業延期 地元の声は

市内の工事日程は変更なし

4月11日

「ある」県内5自治体

災害時トイレ「独自指針」

「ある」県内5自治体

本紙が33市町村に調査相模原市は国基準で備蓄

4月11日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook