(PR)
モノづくりへの秘めた情熱 東山田 (株)スリーハイ
今、区内で最も「ホット」な企業といえば、東山田で工業用ヒーター等の製造、販売を行っている(株)スリーハイ(男澤誠社長)。一つ一つオーダーメイドで作られる同社のヒーターは、アンテナやレールの凍結防止や食品加工の現場など、国内のみならず、世界へと活躍の場を広げている。
また同社は、東山田工業団地を舞台とした、地元小学生のための「まち探検」の開催や、地域住民向けに開放しているカフェ「DEN」の運営など地域活動に積極的に取り組み、横浜市から横浜型地域貢献企業の最上位認定を受けている。「地域との繋がり、人との繋がりが支えになる」と話す男澤代表は、昨年、地域と地元団体が協働するためのアドバイザーにも就任し、より一層、活躍の幅を広げている。
ただひたすらに真摯に向き合う
そんな男澤代表が、「入社から一貫して、モノづくりに真摯に向き合っている。作業に打ち込む背中がかっこいい」と太鼓判を押すのがモノづくり部の二瓶裕司さん(29)。大学で電気工学を学び、7年前に「自分の手を使って製品を作りたい」と入社。「『できない』は言わない。お客さんの要望に寄り添いたい」と、オーダーメイドの強みを生かして、顧客とともに実験を繰り返しながら正解に向かって試行錯誤。完成した製品を前に「ありがとう」の一言が何よりの励みだ。
「この7年間で会社も大きく変わった」と二瓶さん。近頃は中国やミャンマーなど海外からの視察客も訪れている。製品は海外でも使用され、社内は国際的に。「最近は朝礼も英語で。常に自分を成長させてくれる環境がありがたい」。社員一丸となって今年も前進。
![]() |
|
都筑区青少年指導員連絡協議会青少年の自主活動と育成活動を推進し地域ぐるみの青少年健全育成を図ります https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/kyodo_manabi/manabi/seishonen/seisi.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加賀原地域ケアプラザ“つながりをはぐくむ” 住み慣れたこの町で、世代を問わずどなたでも。 https://www.nakagawa-tokushokai.com/main/office/kagahara.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
<PR>