「メェーン」一本 社会
都筑署で武道始式
都筑警察署(鑓溝裕也署長)の道場で17日、武道始式が行われた。 武道始式は、治安維持を目的に、日頃から鍛錬を積む署員の勇ましい姿を披露...(続きを読む)
1月26日号
旧耐震の木造住宅耐震改修 横浜市
横浜市は昭和56年5月以前に建築確認を受けて着工した木造住宅について、耐震化の促進に取組んでいる。市内には旧耐震の木造住宅が多く存在しており、平成28年熊本地...(続きを読む)
1月26日号
飼い方や健康、介護も 何でも相談できる
私たちの5〜8倍の速さで年をとる犬や猫。その短い期間「ペットも人も幸せに、そして最期のその日は必ず家族に側に居てほしい」という願いから、そうした悩みを相談でき...(続きを読む)
1月26日号
地元積極採用! 求人
鴨居自動車学校
鴨居自動車学校(緑区・JR鴨居駅すぐ)では現在、自動車免許等の学科や技能の教習を行う教習指導員を募集している。資格取得もサポート...(続きを読む)
1月26日号
中川中で職業講話
警察官やケーキ屋オーナー、幼稚園教諭など地域のさまざまな職業人から働くことについて学ぶ職業講話が1月20日、横浜市立中川中学校(栗原公明校長)で行われた。...(続きを読む)
1月26日号
竹虎接骨院で餅つき
中川の竹虎接骨院(牧野竹虎院長)前で8日、餅つきが行われた。 同院が6年前から開催している恒例行事で、当日は家族連れを中心に多数の人が...(続きを読む)
1月26日号
25日から そごう9階
そごう横浜店9階市民フロアのギャラリーダダ(西区)で「小さな小さな絵の展覧会」が1月31日(火)まで開催される。時間は午前10時から午後8時まで(最終日は午後...(続きを読む)
1月26日号
セン北駅前高架下
今夏、オープン予定
地域活性化を目的とする(株)五人侍(皆川幸成代表)は、都筑区に拠点を置く男子プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の本部などを併設する...(続きを読む)
1月26日号
池辺町中里自治会
池辺町中里自治会(中山年男会長)主催の「どんど焼き」が1月14日、浄念寺会館前で開催された=写真。 役目を終えた正月飾りなどを燃やした...(続きを読む)
1月26日号
いじめ防止
チーフ配置し指導・援助
原発事故で福島県から横浜市に自主避難してきた現在中学生(当時小2)が転入先の市立小学校でいじめを受けていた問題でこのほど、市はスクールソーシャルワー...(続きを読む)
1月26日号
寄稿 94
横浜市会議員 斉藤しんじ
横浜市会「平成28年第4回定例会」において昨年末、補正予算が議決され、小学校通学路の安全対策が実施されることになりました。計1億...(続きを読む)
1月19日号
都筑ヶ丘幼稚園
川和町の都筑ヶ丘幼稚園(柏木照正園長)で10日、地元で活動する川和上サ囃子連(篠崎哲一代表)がお囃子と獅子舞を披露した。 子どもの無病...(続きを読む)
1月19日号
”ハマの湯”の未来は 【2】
日本温泉協会が温泉法に則って認定する「天然温泉」。神奈川県西部に名だたる温泉地が軒を連ねる一方、横浜市で唯一認定を受けている銭湯が、保土ケ谷区にある「横浜温泉...(続きを読む)
1月19日号
12球団大会
区内2人も頂点に
横浜DeNAベイスターズジュニアチームが12月27日から29日まで宮崎県で開催されたプロ野球12球団のジュニアチームが参加する「NPB12球団ジュニアトーナメ...(続きを読む)
1月19日号
2月6日から連続講座
都筑地区センター(葛が谷2の1)で2月6日(月)から3週連続講座「みんなでボッチャをやってみよう」が行われる。主催はミラクルボッチャ運営委員会。...(続きを読む)
1月19日号
1月25日 開港記念会館
俳優の大地康雄さんが企画・主演した映画「じんじん(剣淵町編)」の上映会が1月25日(水)、横浜市開港記念会館講堂(横浜市中区本町1の6)で開かれる。...(続きを読む)
1月19日号
4月新入生募集!
内申点不要の通信制高校
不登校や発達に課題を持つ生徒のための学習センターが開設される。明蓬館高校横浜・関内SNEC(スペシャル・ニーズ・エデュケーション・センター)は、個々の学習環境...(続きを読む)
1月19日号
市資源循環局都筑事務所
28日まで区内を巡回
都筑区を拠点とする男子プロバスケットボール・Bリーグの1部リーグ(中地区)に所属する「横浜ビー・コルセアーズ」を応援するため、特製マグネットを取り付けたごみ収...(続きを読む)
1月19日号
ブラインドサッカー日本代表選手として活躍する
池辺町在住 39歳
障害者への意識変えたい ○…日本にブラインドサッカーが普及し始めた2003年から日本代表選手として活躍し続け、13年から1...(続きを読む)
1月19日号
ママさん劇団モーモー
在校生の保護者らが中心となり、牛久保小学校(酒井浩明校長)校内で10年前から紙人形劇を上演している団体がある。 「劇団モーモー」は校内...(続きを読む)
1月19日号
|
|
|
<PR>