神奈川宿の老舗料亭
歴史香る料亭で贅沢な時間を
坂本龍馬の妻おりょう所縁の店 ─神奈川区台町『田中家』
横浜駅そばの台町は、江戸時代に東海道の宿場町として賑わった界隈。そこで当時から続く唯一の料亭が、文久三年(1863)創業の『田中家』だ。坂本龍馬の妻おりょうが...(続きを読む)
4月28日号
神奈川宿の老舗料亭
坂本龍馬の妻おりょう所縁の店 ─神奈川区台町『田中家』
横浜駅そばの台町は、江戸時代に東海道の宿場町として賑わった界隈。そこで当時から続く唯一の料亭が、文久三年(1863)創業の『田中家』だ。坂本龍馬の妻おりょうが...(続きを読む)
4月28日号
(株)JA横浜協同サービス
JA横浜の子会社として設立され、市内で葬祭事業を展開中の(株)JA横浜協同サービスきた営業部は都筑区東方町の「きた総合センター」内にある。...(続きを読む)
4月28日号
4/30(土)・5/1(日)
花苗プレゼントもお見逃しなく!
毎年2万人以上が訪れる『春の園芸フェア』が4月30日(土)、5月1日(日)に、JA横浜きた総合センターで行われる。会場では、丹精込めて育てられた野菜苗、花苗、...(続きを読む)
4月28日号
折本町加藤さん
地産地消の拠点めざす
折本町で農業を営む加藤之弘さん(54)が主に都筑区内の農家とタッグを組み4月29日(金)から、「都筑ファーム直売所」を区境の新羽町でオープンさせる。...(続きを読む)
4月28日号
横浜市
全国平均下回る
横浜市の「里親」への委託率が全国平均を下回っていることがこのほどわかった。市の児童人口は約59万人、社会的養護の必要な児童数は約700人。市は、2015年3月...(続きを読む)
4月28日号
法相宗大本山 奈良薬師寺の僧侶招き メモリアルアートの大野屋
5月29日 フューネラルリビング横浜(都筑区)で
魂が宿るといわれる人形やぬいぐるみ。「ずっと一緒に過ごしてきただけに、思い出もあるし…簡単には捨てられない」と困っている人も少なくない。仏事全般をトータルコー...(続きを読む)
4月21日号
市が全面協力 観光キャンペーンも
横浜フィルムコミッションが全面的に撮影支援を行う4月13日放送開始のドラマ「世界一難しい恋」(日本テレビ・水曜午後10時〜)の完成披露記者会見が4月4日、横浜...(続きを読む)
4月21日号
寄稿 85
横浜市会議員 斉藤しんじ
先月の寄稿で「3・11を忘れない」と題し、自助・共助の重要性と横浜市での取り組みを紹介しました。そうした中で、今月、熊本県・大分県を震源とする大地震が発生し、...(続きを読む)
4月21日号
やせて太らない身体づくりが特徴 50歳からの正しい健康ダイエット法
全国各地で50代〜70代の女性から「やせて太らない健康的な身体づくりができる」と評判の、米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット。...(続きを読む)
4月21日号
プロの講師陣が充実
保育と幼児教育のプロが教える0〜3歳児のためのプレ教室が今月からセンター北にオープンしている。幼稚園や保育園入園前の集団生活や勉強に慣れさせたいという保護者に...(続きを読む)
4月21日号
横浜都市みらいが支援
商業施設などを運営する(株)横浜都市みらい(本社・茅ケ崎中央)は、地域活性化の活動を支援する「2016 都筑mottoいきいき元気プロジェクト」のエントリーを...(続きを読む)
4月21日号
区役所1階に作品展示
区内在住の写真愛好家らが集まった都筑写真倶楽部(中谷博明代表)の写真展が4月22日(金)から28日(木)まで、区役所1階区民ホール(茅ケ崎中央32の1)で開催...(続きを読む)
4月21日号
コンサートに25組招待
アルゼンチンで記録的な観客動員を誇るオルケスタYOKOHAMAによる「春の芸術祭2016アルゼンチン・タンゴ・コンサート」が5月5日(祝)、中区の開港記念会館...(続きを読む)
4月21日号
参議院・中西けんじ×麻生太郎副総理対談(※)本内容は4月10日時点で掲載が決定したものです
中西:麻生副総理、いつも国会では大変お世話になっています。国会審議、国際会議と本当にご多忙かと思いますがお疲れではないですか?今日はお時間を頂きあり...(続きを読む)
4月21日号
横浜市
年内に条例制定へ
横浜市は社会問題化しつつある、いわゆる「ごみ屋敷」対策に今年度から本格的に乗り出す方針だ。抜本的解決を図るため全区に「区対策連絡会議(仮称)」を設けるほか、ご...(続きを読む)
4月21日号
県内で唯一、競歩の上位審判資格を持つ
中央大学付属横浜中学・高校在勤 40歳
「コツコツ」 一歩ずつ ○…「学生時代より、めちゃくちゃ勉強した。落ちたら格好悪いし」。県陸上競技協会から声がかかり、試験...(続きを読む)
4月21日号
市政報告
横浜市会議員 長谷川たくま
横浜市の統計により、日頃の食生活での悩みや不安を感じる女性が多いことがわかりました。特に20、30、40代の女性は、子どもの健やかな成長促進を願い、家族の健康...(続きを読む)
4月14日号
(株)クラレ
池辺町で出荷作業
(株)クラレが主催する、使用済みランドセルをアフガニスタンへ送る社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」の準備ボランティアが2日、横浜貿易倉庫港北営業所(池辺町...(続きを読む)
4月14日号
|
|
|
<PR>