寄稿41
事前防災、減災の取組みを市長に要望
横浜市会議員 斉藤しんじ
昨年3月11日の東日本大震災においては、横浜市内でも最大震度5強を記録する大きな揺れがあり、ビルの一部損壊、液状化による住宅被害等が発生しました。横...(続きを読む)
8月30日号
寄稿41
横浜市会議員 斉藤しんじ
昨年3月11日の東日本大震災においては、横浜市内でも最大震度5強を記録する大きな揺れがあり、ビルの一部損壊、液状化による住宅被害等が発生しました。横...(続きを読む)
8月30日号
パエリアで観覧車表現
パン パシフィック 横浜ベイホテル東急で8月7日、「1日こども料理長」の就任式が行われた。 これは同ホテルの開業15...(続きを読む)
8月30日号
都筑区
帰宅困難者対策を聞く
昨年発生した東日本大震災で、区内でも多くの人が帰宅困難者となった。当時は受け入れ施設が指定されていなかったこともあり、急きょ都筑公会堂に約300人、...(続きを読む)
8月30日号
スポーツオーソリティ港北ニュータウン店
8月25日、26日の2日間、スポーツオーソリティ港北ニュータウン店で「世界に一足のオリジナルシューズをつくろう」と題したイベントを開催した。...(続きを読む)
8月30日号
本紙読者15組30人に抽選で、区内3映画館の平日無料鑑賞券をプレゼント。応募は【1】〒住所【2】氏名【3】電話番号【4】年齢【5】取材してほしい区内...(続きを読む)
8月30日号
NPOがスタッフ募集
科学実験、理科工作を行う活動を県内で展開しているNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」では、活動を支えるスタッフを募集している。...(続きを読む)
8月30日号
生活道路耐震対策
優先順位つけ整備へ
横浜市は災害対応力強化を目的に橋の地震対策を進めている。震災時の緊急輸送路など重要橋梁と位置付ける橋は2012年度中に大部分が対策工事を終える見通し...(続きを読む)
8月30日号
薬剤師会がキャンペーン
(社)横浜市薬剤師会と横浜薬科大学は9月30日(日)まで、第1回となる「薬物乱用防止キャンペーンin横濱」を開催している。...(続きを読む)
8月30日号
防災の日
地域防災拠点では訓練も
9月1日は防災の日。この日は1923年に発生した関東大震災の教訓を忘れないようにと定められた記念日。全国各地で、地震をはじめ、台風、津波などに対する...(続きを読む)
8月30日号
ヤナセ横浜港北支店 60台限定 8月25日・26日
MBオリジナル折りたたみ傘をプレゼント
メルセデス・ベンツ正規取扱店「ヤナセ横浜港北支店」では8月25日(土)と26日(日)、メルセデス・ベンツ「特選新車フェア」を開催する。...(続きを読む)
8月23日号
今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!
残暑の中、日焼け対策を万全にしても肌トラブルは増えるもの。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを...(続きを読む)
8月23日号
28日、29日
赤レンガ倉庫でイベント
24時間年中無休で子どもの急患を受け入れ、テレビ朝日のドラマ『小児救命』のモデルにもなった戸塚区の「スマイルこどもクリニック」は開設12年目。独自に...(続きを読む)
8月23日号
内申が合否を決める時代
大学合格者の半数以上が推薦で合格し、公立高校入試でも実質内申で合格が決まる時代。学内成績(内申)はとても重要だが、学内成績を上げるには校内の厳しい競...(続きを読む)
8月23日号
歴博の夏休みイベント
仙台市を拠点に活動するチボリ兄弟舎による紙芝居が8月18日と19日の2日間、都筑区内の横浜市歴史博物館で行われ、親子連れなどが観覧した。...(続きを読む)
8月23日号
北山田地区
北山田商業振興会(鏑木泰会長)による北山田地区の防犯パトロールが8月11日午後6時頃から実施され、神奈川県警、都筑警察署などの応援を得て、25人の関係者らが集...(続きを読む)
8月23日号
都筑中央ボーイズ
24日に全国大会出場
区内に拠点を置いて活動する都筑中央ボーイズ(前田幸長会長)に所属する選手2人が、24日(金)、25日(土)に兵庫県の淡路島で行われる「第13回ボーイ...(続きを読む)
8月23日号
横浜市・首都高(株)
2021年度に完成予定
横浜市と首都高速道路株式会社は「高速横浜環状北西線」事業着手をこのほど発表した。市民の利便性向上や物流活性化などを図る。完成予定は2021年度。総事...(続きを読む)
8月23日号
|
|
|
<PR>