セカンドキャリアを考える
青葉区で市民向けフォーラム
市民がまちづくりに関わるきっかけになればと、青葉区役所は「あおばセカンドキャリアフォーラム」を7月8日(土)に青葉公会堂で開催する。現在、近隣区民に参加を呼び...(続きを読む)
6月29日号
青葉区で市民向けフォーラム
市民がまちづくりに関わるきっかけになればと、青葉区役所は「あおばセカンドキャリアフォーラム」を7月8日(土)に青葉公会堂で開催する。現在、近隣区民に参加を呼び...(続きを読む)
6月29日号
A.質問に対しての答えですが、厚生労働省が発表している「日本人の歯周疾患の実態調査」から見ると「国民の8割が歯周病」ということになってしまいます。...(続きを読む)
6月29日号
横浜市会議員 木原みきお
自殺対策としての意義 私は当選初年度から様々な切り口で自殺対策に取り組んでいます。自殺を試みた方の約8割が精神疾患にかかっ...(続きを読む)
6月29日号
横浜市長選
反カジノ、中学給食掲げる
任期満了に伴う横浜市長選(7月16日告示、同30日投開票)に、民進党・緑区選出前市議の伊藤大貴(ひろたか)氏(39)が、無所属で出馬することを20日、表明した...(続きを読む)
6月29日号
7月9日(日)
アートフォーラムあざみ野で
相続問題や離婚、借金、不動産から税金に至るまで、多岐に亘る悩みや問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が7月9日(日)午後1時〜5時、あざみ野...(続きを読む)
6月29日号
この春からFMヨコハマの朝の顔として「ちょうどいいラジオ」のDJを務めている
(本名・宮澤光邦)横浜市在住 40歳
人との繋がりおそれずに ○…FMヨコハマ(84・7MHz)の朝の番組としてこの春から始まった「ちょうどいいラジオ」。番組名...(続きを読む)
6月29日号
「図説 都筑の歴史」編さん委
区制25周年へ準備着々
2年後の都筑区制25周年に向け、区史をまとめた「図説 都筑の歴史」の編さん事業が進められている。昨年6月の編さん委員会発足から1年が経ち、先月20日の委員会で...(続きを読む)
6月29日号
学校法人湘南やまゆり学園
認定こども園 横浜みずほ・横浜黎明幼稚園で見学会スタート
神奈川県下に8幼稚園を運営し、総園児数約2400人を数える県内最大級の学校法人が湘南やまゆり学園だ。同法人は都筑区内に横浜みずほ幼稚園(北山田)、横浜黎明幼稚...(続きを読む)
6月22日号
YANASE
ヤナセの新人セールスがめざすもの
「クルマはつくらない。クルマのある人生をつくっている。」ヤナセの精神を胸に駆けだしたばかりの新人・杉山創さん(22)と、ショウルームの案内役・水越千恵さんに、...(続きを読む)
6月22日号
電気の「困った」を即解決
勝田町 武蔵野電設(株)
創業43年の実績を誇る電気のプロ集団、武蔵野電設(株)(千葉智也社長)は「もっと地域のみなさまのお役に立ちたい」という思いから、新サービス「住まいのおたすけ隊...(続きを読む)
6月22日号
家事おてつだいサービス 3時間お試し9000円(税込) ダスキン
日常の家事を自由に組み合わせOK
「日常の家事を助けてもらえたら…」―そんな要望にお応えする3時間家事サービスが登場!ダスキン鳥山支店の家事おてつだいサービス「3時間お試し9000円」は、部屋...(続きを読む)
6月22日号
7月9・15・16日に就職説明会 募集
寺山・みどり寺山保育園
中山駅徒歩5分のみどり寺山保育園と徒歩10分の寺山保育園では現在、保育士(正・パ)を募集中だ。 「子どもたちが喜ぶ」...(続きを読む)
6月22日号
24日 北山田地区セン
子どもたちにスポーツを楽しんでもらうイベント「キッズすまいるスポーツフェスタ」が24日(土)の10時〜13時、北山田地区センター体育室で行われる。都筑区役所と...(続きを読む)
6月22日号
川和保育園
川和町にある川和保育園(寺田信太郎園長)で6月17日、「じゃぶじゃぶ池」作りが行われ、完成した池で元気に遊ぶ園児たちの姿が見られた。...(続きを読む)
6月22日号
東京都市大横浜祭
実験ショー、AIの作曲も
東京都市大学横浜キャンパス(牛久保西)で10日、11日に学園祭「第21回横浜祭」が開催された。 横浜祭は毎年、在学生だけでなく地域住民...(続きを読む)
6月22日号
かもめ福祉工房
障害者が縫製作業などを通して自立した生活を送ることを目指すNPO法人かもめ福祉工房(岩田進理事長=人物風土記で紹介=)が20回目のバザーを7月5日(水)、同所...(続きを読む)
6月22日号
大正末期から昭和の北山田から 第7回
文・絵 男全冨雄(『望郷』から引用)
雨降り正月 雨は天の恵みと言われていたが、農家ほど天候に左右される職業はない。...(続きを読む)
6月22日号
|
<PR>
2021年1月14日号