旭化成ホームズ(株)・(株)タウンニュース社 共催 参加無料
相続対策・不動産対策セミナー
7月7日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
相続した財産を無駄にしないために、旭化成ホームズ(株)と(株)タウンニュース社が共催する無料セミナー「令和元年から始める消費増税導入前の相続対策・不動産対策秘...(続きを読む)
6月27日号
旭化成ホームズ(株)・(株)タウンニュース社 共催 参加無料
7月7日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
相続した財産を無駄にしないために、旭化成ホームズ(株)と(株)タウンニュース社が共催する無料セミナー「令和元年から始める消費増税導入前の相続対策・不動産対策秘...(続きを読む)
6月27日号
川崎市内に 2万柱の合祀墓 費用は公営の半額
眞宗寺・住職が相談を呼び掛け
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)に今、お墓を求める市民などからの問い合わせが相次いでいる。 2万柱もの合祀墓として誰でも納...(続きを読む)
6月27日号
SPECK和牛まつり
最大50%オフの場合も
全国的に有名な「松坂牛」をはじめ、「山形牛」、「宮崎牛」など日本各地の銘柄牛を扱う、国産和牛の加工卸会社が大丸にある(株)SPECKだ。同社では現在、取り扱い...(続きを読む)
6月27日号
参加者募集
7月6日に研究会
NPO法人青少年育成開発協会主催の研究会「発達障害の児童生徒への支援〜現場の教員や保護者に求められること」が7月6日(土)、港北区菊名で開かれる。参加費無料。...(続きを読む)
6月27日号
都筑小
都筑小学校(高松一彦校長)で6月12日、子どもの交通事故を抑制しようと安全教室が行われた。日吉自動車学校の劇団ルールや、都筑区民の歌を歌っている広井顕真さんら...(続きを読む)
6月27日号
健康増進法7月1日改正
市、1万4千施設調査へ
受動喫煙対策強化が目的の改正健康増進法の一部が7月1日に施行され、学校や病院、公共施設などの敷地内が原則禁煙になる。これを受け、市は約1万4千カ所の対象施設へ...(続きを読む)
6月27日号
横浜市在住川田さん
ギネスホルダーが本出版
世界一のシンデレラコレクションを保有し、ギネス認定された横浜市在住の川田雅直さん(53)が6月13日、PHP研究所から「世界のシンデレラ」を出版した。川田さん...(続きを読む)
6月20日号
大熊川「あじさい緑道」
梅雨時期になると、区内の公園や緑道で見かけるアジサイ-。JA横浜きた総合センターの北側を流れる大熊川沿いの「あじさい緑道」も見頃を迎えている。...(続きを読む)
6月20日号
旭化成ホームズ(株)・(株)タウンニュース社 共催 参加無料
7月7日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
相続した財産を無駄にしないために、旭化成ホームズ(株)と(株)タウンニュース社が共催する無料セミナー「令和元年から始める消費増税導入前の相続対策・不動産対策秘...(続きを読む)
6月20日号
夏期講習申込受付中
女性塾長ならではの寄り添った指導で確実な成果
鷺沼で40年以上の実績を持つ私立中高一貫校生の英語・数学専門塾「タノクラアカデミー」が、夏期講習の申込みを受け付けている。 同塾は1ク...(続きを読む)
6月20日号
NPOがスタッフ募集
実験や工作で子どもに科学の楽しさを伝える認定NPO法人「おもしろ科学たんけん工房」が理科推進スタッフ体験講座の受講生を募集している。...(続きを読む)
6月20日号
メガネの愛眼横浜本店
眼鏡・補聴器の専門店として「快適な視力」「快適な聞こえ」を届けてきたメガネの愛眼横浜本店が明日、21日(金)にリニューアルオープン。創業の地である大阪の本店に...(続きを読む)
6月20日号
懇話会が通常総会
都筑区内を中心とした企業、経営者ら150会員から組織された都筑区懇話会(青木寶久会長)の令和元年度通常総会が6月14日、新横浜グレイスホテルで開催された。...(続きを読む)
6月20日号
港北区編
横浜市商店街総連合会が主催する商店街活性化企画「ガチ」シリーズの第9弾は「ガチハンバーグ!」。市内39商店街から47商品がエントリーされ、ハンバーグ...(続きを読む)
6月20日号
都田江川水辺愛護会ら
7月から秋まで見頃続く
江川せせらぎ緑道で6月8日、都田江川水辺愛護会と東方町内会などの近隣住民がサンパチェンスの植栽を行った。 サンパチェンスは、(株)サカ...(続きを読む)
6月20日号
首都高(株)
進捗は全体で約70%弱
約1年後に迫る東京2020オリンピック・パラリンピックまでの開通を目指す自動車専用道路が横浜環状北西線だ。首都高速道路(株)神奈川建設局担当者は現在の進捗状況...(続きを読む)
6月20日号
市特定健診
無料化認知進み、問合せ増
横浜市は現在、国民健康保険加入者の特定健診受診率向上に取り組んでいる。昨年度初めて受診料を無料化。今年度はこれに加え、早期受診を促すキャンペーンを展開している...(続きを読む)
6月20日号
MM21街区NEWS
MM玄関口の博物館
50年以上にわたり練習帆船として活躍した「日本丸」。その目の前に1989年の横浜博覧会にあわせて整備されたのが現在の「横浜みなと博物館(青木治館長)...(続きを読む)
6月20日号
大正末期〜昭和の北山田から 第29回
文・絵 男全冨雄(『望郷』から引用)
小学校【2】 鎮守様の祭礼には、部落出身の児童だけ学校で参加しました。神社に整列し、式典が終わるとお供え...(続きを読む)
6月20日号
仲町台ラ・パッパ
区内で3店舗目
仲町台にあるイタリアンバール「ラ・パッパ」(桒山哲也店長)が6月7日、市民団体「日本ナポリタン学会」(田中健介会長)が推奨する認定店となった。区内で...(続きを読む)
6月20日号
市歴博
会期は7月31日(水)まで
横浜市歴史博物館(都筑区中川中央1の18の1)では7月31日(水)まで企画展「“道灌以後”の戦国争乱-横浜・上原家文書にみる中世」を開催。...(続きを読む)
6月20日号
|
|
|
<PR>