意見広告
未来を開く子どもたちへ
横浜市会議員 斉藤しんじ
新型コロナウイルス感染症の拡大をまだ抑え込むことができない状況の中ですが、このような苦難を乗り越え、未来を切り開けるような子どもたちの育成の重要性を痛感してい...(続きを読む)
4月30日号
意見広告
横浜市会議員 斉藤しんじ
新型コロナウイルス感染症の拡大をまだ抑え込むことができない状況の中ですが、このような苦難を乗り越え、未来を切り開けるような子どもたちの育成の重要性を痛感してい...(続きを読む)
4月30日号
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため緊急事態宣言が出され、自宅で過ごす時間が増えています。そうした中、「イライラして、子どもをたたいてしまう」、「親から怒鳴...(続きを読む)
4月30日号
【WEB限定記事】
横浜市立図書館が横浜に伝わる民話、伝承などをテーマにした手作り紙芝居の動画を同館のホームページで公開している。外出自粛が求められる中、「おうち時間」を楽しむコ...(続きを読む)
4月30日号
ランドリースクエア都筑大熊町店
羽毛布団の丸洗いも
天気がコロコロと変わるこの時期。「せっかく洗ったのに乾かない」「生乾きでクサい」など洗濯ストレスを抱えるあなたに朗報です。 年中無休・...(続きを読む)
4月30日号
茅ケ崎南MGCRS連合
都筑区役所で4月22日、連続無火災地域表彰が行われ、6年連続を達成した茅ケ崎南MGCRS連合自治会(萩野幸男会長)が市長表彰を受けた。都筑消防署担当者によると...(続きを読む)
4月30日号
【WEB限定】大丸の(株)風花
障害者の介護者派遣やバリアフリーの推進活動を行う株式会社風花(大丸)では同施設で働くヘルパーらが手作りしたマスクの無料配布を行っている。...(続きを読む)
4月30日号
横浜市
【Web限定記事】ドライブスルーで10カ所程度
横浜市は4月28日に発表した新型コロナウイルス対策の予算案でPCR検査強化事業に1億6400万円を計上した。PCR検査のための簡易検体採取所を市内10カ所程度...(続きを読む)
4月30日号
【Web限定記事】地元有志がサイト作成
外出自粛要請が続く中、営業時間短縮や休業を余儀なくされている飲食店を応援しようと、地元有志メンバーが中心となり、仲町台駅周辺の飲食店を紹介する「仲町台テイクア...(続きを読む)
4月30日号
横浜市【WEB限定記事】
新型コロナウイルスの感染が広がる中、妊婦や産後間もない母親などを支援しようと、(一社)横浜市助産師会が、オンラインによる講座をスタートした。ビデオ会議アプリ・...(続きを読む)
4月30日号
自宅でも「稲」の揚げたてを
緊急事態宣言が発令された中、とんかつの老舗「稲」ではテイクアウトの注文が普段の10倍以上に増えている。そのご支持に感謝し、お得で購入しやすい税込1000円で、...(続きを読む)
4月23日号
母子保健コーディネーター
産前産後の支援充実
横浜市は、妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援の充実を目指し、2017年から進めてきた「母子保健コーディネーター」の配置を、市内全18区で完了させる。5月...(続きを読む)
4月23日号
(株)運動会屋
早渕に横浜支社を構える(株)運動会屋が14日、区社会福祉協議会善意銀行へマスク1000枚を寄付した。運動会屋の谷裕之取締役は「(コロナの状況下)マスクで地域に...(続きを読む)
4月23日号
【WEB限定】人気番組を題材に
(公財)電気通信普及財団の2019年度テレコム社会科学賞奨励賞に東京都市大社会メディア学科の広田すみれ教授の著書『5人目の旅人たち―「水曜どうでしょう」と藩士...(続きを読む)
4月23日号
土曜日開庁
【Web限定記事】 都筑区役所
都筑区役所が行っている第2・第4土曜日の窓口開庁について、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月25日、5月9日・23日は休止される。...(続きを読む)
4月23日号
納税通知が届いたら…不動産のプロに相談を 大希企画(株)
土日・夜間・訪問も随時受付
固定資産税の納税通知書が届く4月。毎年のことながら、税金の高さにやきもきする人も多いのでは。不動産に関するあらゆる悩みに対応している大希企画(株)の松田幸江さ...(続きを読む)
4月16日号
生活習慣病は認知症の危険因子
健康診断の結果が気になる4月。糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病は、重大な疾病を引き起こす可能性が高く注意が必要だ。生活習慣病を中心に診療している「あ...(続きを読む)
4月16日号
らしくリフォーム株式会社
「リフォーム会社に依頼するには大きなものを頼まなきゃ…」と不安に思う人も多いのでは。「そんなことはありません!網戸・畳の交換、襖の張り替えなどどんなに小さなお...(続きを読む)
4月16日号
地域と歩む妙蓮寺
東横線妙蓮寺駅すぐ目の前にあり、開かれた寺院として長年にわたり地域に親しまれてきた妙蓮寺は、人々の心を優しく包み込んでくれる。永...(続きを読む)
4月16日号
コラム「学校と社会をつなぎ直す」【4】
桐蔭学園理事長 溝上慎一
連載【2】で述べたように、近年の学校改革が目指すものは、情報化・グローバル化社会、AI等の変わる社会の中で力強く生きる子どもたちを育てることである。...(続きを読む)
4月16日号
株式会社アスカ建設
「自宅をリフォームして、春から気分を変えてみませんか」と呼びかけるのは、緑区中山にある「株式会社アスカ建設」の兒玉明代表だ。 「子ども...(続きを読む)
4月16日号
都筑交通安全協会ら
都筑区内の21小学校の新1年生に対し、都筑交通安全協会(加藤恒雄会長)と都筑区役所が協力し各校にランドセルカバーを寄贈した。 4月1日...(続きを読む)
4月16日号
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>