募集締切/8月23日(土)必着 都筑スポーツセンター8月のお知らせ
10月からはじめよう!!秋の大人&子ども向け教室
都筑区スポーツセンターでは、10月から始まる「定期教室」の募集がスタートする。今回から利用者の声を反映して、3カ月コース「全12回」と「全10回」の...(続きを読む)
7月31日号
募集締切/8月23日(土)必着 都筑スポーツセンター8月のお知らせ
都筑区スポーツセンターでは、10月から始まる「定期教室」の募集がスタートする。今回から利用者の声を反映して、3カ月コース「全12回」と「全10回」の...(続きを読む)
7月31日号
「女性が乗ってカッコいい、そんなクルマに」 取材レポート
協力/レクサス都筑見花山
レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUVとして注目を集める「NX」が7月29日、ついに発売された。スポーティな走りを追求した初のターボモデル「NX...(続きを読む)
7月31日号
都筑ポップフェス
センター南駅前のすきっぷ広場で7月26日、横浜ロックサークル(岡本征士代表)主催の第22回都筑ポップフェスティバル2014が行われ、12組のアマチュアバンドが...(続きを読む)
7月31日号
北山田
防犯パトとキャンペーン
北山田駅前周辺で7月25日、北山田商業振興会(鏑木泰会長)主催で防犯キャンペーンと防犯パトロールが行われた。日頃から日常的にパトロールを実施し、安全で安心な街...(続きを読む)
7月31日号
ゴールドコーストで優勝
パナソニック 加藤麻美選手(23)
愛知県の名門、豊川高校出身で、パナソニック女子陸上部(都筑区)に所属する加藤麻美選手が7月6日、オーストラリアで行われたゴールドコーストマラソンで優勝した。自...(続きを読む)
7月31日号
中川小に畠田さん
2020年の東京五輪にむけたスポーツ振興のため、市が主催する市立小学校と五輪出場選手との交流事業が7月16日、中川小学校で行われた。...(続きを読む)
7月31日号
都筑ふれあいの丘
近隣の小学生がデザイン
都筑ふれあいの丘駅前で7月12日、川和東小学校の児童ら約30人が樹名板を手作りして設置した。 これは都筑ふれあいの丘まちづくり協議会(...(続きを読む)
7月31日号
歴史博物館
8月末まで企画展
横浜市歴史博物館(鈴木靖民館長・中川中央1の18の1)で8月31日(日)まで、企画展「蒔田の吉良氏―戦国まぼろしの蒔田城と姫君―」が開催されている。...(続きを読む)
7月31日号
つづきの家で調印式
佐江戸町内会(安部喜平会長)と横浜市多機能型拠点「つづきの家」(石橋陽子施設長)が、災害時に互いに助け合う消防応援協力の調印式を7月22日、つづきの家で行った...(続きを読む)
7月31日号
市民病院
基本計画に反映 8月20日まで
横浜市では、老朽化が進む市民病院(保土ケ谷区)の再整備事業について市民から広く意見を募っている。 この再整備は民有地...(続きを読む)
7月31日号
キッズフォレ園児
仲町台夏祭りで
7月19日から2日間に渡り行われた「仲町台夏祭りグルメフェスタ」で20日、都筑区地域福祉保健計画のキャラクターである「つづきあいちゃん」をモチーフにした「つづ...(続きを読む)
7月31日号
港北公会堂で
特定非営利活動法人日本の竹ファンクラブ(平石眞司理事長)が主催する「竹の声音楽祭」が8月23日(土)、横浜市港北公会堂で行われる。上演は午後1時半から3時半ま...(続きを読む)
7月31日号
所有者不明の猫を救う(上)
横浜市動物愛護センター(神奈川区・本間豊センター長)に引き取り・収容された猫等(若干数の小動物含む)は、2012年度に1556頭に上った。過去3年間でほぼ横ば...(続きを読む)
7月31日号
ベイジュニア
最終18人枠に挑む
「横浜DeNAベイスターズジュニアチーム」の第一次選考会が7月23日と24日、本牧市民公園で行われた。県内を中心に静岡や千葉県から約660人が参加した。対象は...(続きを読む)
7月31日号
都筑ヶ丘幼稚園で
都筑ヶ丘幼稚園(柏木照正園長)で7月18日、夕涼み会が行われ、約1000人が来場した。 地域住民にも開放して行われる恒例の同イベント。...(続きを読む)
7月31日号
センター南商業地区振興会
大型商業施設を中心とした様々な業種が集まり、子育て世代や高齢者に優しい街づくりに貢献するセンター南商業地区振興会。先駆的な街並みを形成する一方で、鯉...(続きを読む)
7月31日号
がん患者支援チャリティー
亡き患者の想い受け継ぎ
がん征圧を目的に夜通し行われるチャリティーイベント「リレー・フォー・ライフ」が9月20日(土)から21日(日)まで、センター北駅前の芝生広場で行われる。一人の...(続きを読む)
7月31日号
トリエンナーレあす開幕
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」があす8月1日から11月3日まで横浜美術館と新港ピアで開かれる。主催者は本展に合わせ、市内各地の...(続きを読む)
7月31日号
南山田の虫送り
横浜市無形民俗文化財指定の「虫送り」が7月19日に南山田地区で行われ、地域住民ら約400人が伝統行事に参加した。南山田町内会(高橋今朝次会長)主催、虫送り行事...(続きを読む)
7月24日号
ミニバス市大会
荏田南フレンズ男子
第38回横浜市ミニバスケットボール春季大会が6月15日から29日まで開催され、荏田南フレンズ(末次玲子コーチ)の男子チームが、1993年の結成以来初の優勝を果...(続きを読む)
7月24日号
食欲の落ちる夏も! 織茂養鶏場
南山田で創業50年、その日にとれたばかりの卵を直売する織茂養鶏場。”生産者の顔が見える”安心の卵と評判だ。 栄養と美味しさが丸ごと詰ま...(続きを読む)
7月24日号
調べてルーキー33 兵庫県議会政務活動費問題
横浜市会議員 くさま剛
Qまさか、くさま議員も兵庫県議と同じじゃないでしょうね?孫が真似して困ります。(70代女性)A兵庫県議会議員の号泣会見・辞任で注目された...(続きを読む)
7月24日号
|
<PR>
2021年1月14日号