「1年を総括」 寄稿34
区民の"思い"さらに市政へ
横浜市会議員 斉藤しんじ
4月の市議選で2期目の当選をさせていただきましたが、その1か月前の3月11日に東日本大震災が発生し、多くの地域で甚大な被害を受けました。そこで本年は...(続きを読む)
12月22日号
「1年を総括」 寄稿34
横浜市会議員 斉藤しんじ
4月の市議選で2期目の当選をさせていただきましたが、その1か月前の3月11日に東日本大震災が発生し、多くの地域で甚大な被害を受けました。そこで本年は...(続きを読む)
12月22日号
豆乳湯豆腐の意外な恋人とは
厳選ワインに世界のビール、こだわりの日本酒など、気分に応じて和洋楽しめる「徒然亭」。おもしろいのは、ワインのメニューにそれぞれに対応するおすすめフー...(続きを読む)
12月22日号
区役所に無料充電スタンド設置
温暖化対策の一環として、区では2010年から「横浜で1番電気自動車(EV)が走りやすい街、都筑」を目指し、様々な活動を実施している。12月には、区総...(続きを読む)
12月22日号
空建築家工房(株)協力会が10周年
センター北の「空建築家工房(株)(櫨原(うつぎはら)裕次社長)」とその家づくりを支える職人らの協力会が発足10周年を向かえ、12月9日、記念パーティ...(続きを読む)
12月22日号
不法投棄やめさせ隊
近隣住民など招き収穫体験
池辺農業専用地区の地元農家では、同地区で多い不法投棄をなくそうと「不法投棄やめさせ隊(栗原進隊長)」を結成し、普段からパトロールを行うなど活動してい...(続きを読む)
12月22日号
調べてルーキー!【7】 子どもが遊ぶ公園の放射線
横浜市会議員 くさま剛
【Q】子ども達が遊ぶ公園の放射能汚染が心配です。(20代女性) 【A】10月からやっと都筑区内公園の放射線測定が本格始動...(続きを読む)
12月15日号
フルライフ川崎夜間対応事業部 高齢者宅への訪問や介助
川崎市で地域密着型のサービスを提供する「フルライフ川崎 夜間対応事業部」では、要介護認定を受けている利用者宅にボタン一つでヘルパーを呼べる「夜間対応...(続きを読む)
12月15日号
平成21年に区と都筑土木事務所により整備が始まった都市緑地「大棚町自然の森」が11月23日に完成し、同地でオープニングイベントが行われた。...(続きを読む)
12月15日号
介護のお仕事つれづれコラム【9】
Q 介護福祉士という資格、ヘルパーとどう違う? A ヘルパーは、各都道府県が資格を認めた「公的な資格」、介護福祉士は...(続きを読む)
12月15日号
区民からの80冊を分配
区役所第1会議室で12月6日、区内5つの保育園に区民などから寄付されたリユース本の贈呈が行われた。主催は、区地域振興課や都筑図書館、つづき図書館ファ...(続きを読む)
12月15日号
12月8日、センター南ハマロード・サポーターとセンター南商業地区振興会、都筑クラブなどが合同で、同駅前にある花壇などの花の植え替えを行った。...(続きを読む)
12月15日号
中川小地域コーディネーターが実現
中川小(新開健之校長)では12月5日から7日の3日間、6年生の社会科に戦争体験者を招いた授業を行った。 これは、学校...(続きを読む)
12月15日号
白鳥学園
区内茅ヶ崎中央に拠点を置く「NPO法人白鳥学園(ダンスギャラリーCYGNET/白鳥和美理事長)」では、成人式が行われる1月9日(祝)、早朝からスタジ...(続きを読む)
12月15日号
12/18
都筑の文化 夢スタジオ
「みんなでメリークリスマス」と題されたイベントが、12月18日、都筑の文化夢スタジオで開催される。時間は14時開演(13時半開場)。入場料は500円...(続きを読む)
12月15日号
|
|
|
<PR>