神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2022年5月5日 エリアトップへ

SDGs推進「バナナで」 有志がプロジェクト発足

社会

公開:2022年5月5日

  • LINE
  • hatena
木村代表(後列中央)とメンバーたち
木村代表(後列中央)とメンバーたち

 バナナペーパーを活用して区内から社会問題解決やSDGsに取り組む「つづきバナナプロジェクト」が今春から本格的に始動した。区内の企業や団体の有志で構成されるメンバーは早速、バナナを連想した黄色のアイテムを身につけ、PR活動に乗り出した。

 「『一枚の紙が世界を救う』がテーマであり最大の目標」と語るのは同プロジェクトの木村紘大代表。バナナペーパーとは廃棄されるだけだったオーガニックバナナの茎から取った繊維を原料として使用し、古紙などを加えて作られたフェアトレードの紙。発展途上国の貧困問題解決や自然保護につながるとして注目が高まっている。

 同プロジェクトはそうしたバナナペーパーの持つ可能性を伝えようと発足したもので、現在は区内の団体・企業の代表ら5人が活動している。

 今後はバナナペーパーを使った名刺やノートなどの商品を開発し、川向町の印刷会社「株式会社シュービ」に発注する。出来上がった商品をイベントで紹介・販売することで社会問題を考えるきっかけづくりを目指すという。

 4月23日には記念イベントが中川中央のまちなかbizつづきで開かれ、バナナを連想した黄色のアイテムを身につけた人々が集まった。メンバー挨拶の後は普及を推進する株式会社山櫻の高崎啓介氏が登壇し、バナナペーパーが発展途上国にもたらしたメリットなどを紹介した。参加者同士の交流会が開かれ、地元産のバナナなどを使ったランチを楽しんだ。

 木村代表は「バナナペーパーが日常の中で社会問題を考えるきっかけになれば。まずは都筑区から変えていけるよう力を合わせたい」と力強く語った。

バナナづくしの交流会
バナナづくしの交流会

都筑区版のトップニュース最新6

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月9日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月9日

外遊びが5年ぶり復活

こどもみらいフェス

外遊びが5年ぶり復活

会場は「セン南」砂の広場

5月2日

ピークから2割減

都筑区子どもの人口

ピークから2割減

人口割合では区内トップ

5月2日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月25日

読書検定高校の部でV

サレジオ学院高水さん

読書検定高校の部でV

「本好き」の共感集める

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook