神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2022年6月23日 エリアトップへ

「工業団地ってどんな所?」 東山田小児童がまち探検

社会

公開:2022年6月23日

  • LINE
  • hatena

 東山田小学校の3年生が東山田工業団地内の企業を見学する恒例の「まち探検」が6月15日に行われ、約90人の児童が参加した。

 この取組は、小学校の近隣にありながら子どもたちとの接点が少ない工業団地に関心を持ってもらいたいと、団地内で工業用ヒーターなどを取り扱う(株)スリーハイの男澤誠社長がコーディネーター役を務め、2013年から行っているもの。

 今回訪れたのは(株)スリーハイのほか、企業や店舗向けに餃子を卸しているドラゴンフーズ(株)、衣類のクリーニングを手掛ける(株)丸八の3社。児童は3グループに分かれて企業訪問を楽しんだ。

 今年初めて協力したドラゴンフーズ(株)では餃子のあんづくりを行う機械や自動で成形するロボット、特殊な急速冷凍設備などを紹介。児童たちは興味津々の様子で「1日何個の餃子を作っていますか」「あの機械はどういう役割をしているんですか」などと活発に質問が飛び交っていた。

 説明にあたった同社営業部長の原田かおりさんは「弊社はもちろんのこと、工業団地内の企業を知ってもらう良い機会になった。魅力が少しでも子どもたちに伝わっていると嬉しい」と話した。

都筑区版のローカルニュース最新6

正月飾りを作ろう

正月飾りを作ろう

12月17日、都筑中央公園で

11月23日

写真と作品150点展示

写真と作品150点展示

横浜あゆみ荘で12月10日まで

11月23日

3つの「あい」で親睦を

3つの「あい」で親睦を

区民ら約40人が参加

11月23日

「都筑野菜知って」

「都筑野菜知って」

セン南で地産地消イベント

11月23日

リースづくりを体験

リースづくりを体験

12月9日、ハウスクエア横浜で

11月23日

横浜産不揃いラッキョウ

JA横浜

横浜産不揃いラッキョウ

読者10人にプレゼント

11月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月12日0:00更新

  • 9月7日0:00更新

  • 8月3日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook