神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年3月21日 エリアトップへ

「幼保小」の活動 冊子に 市庁舎3階で販売

教育

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
冊子を紹介する市の職員
冊子を紹介する市の職員

 横浜市はこのほど、市内の保育園、幼稚園、小学校などの子どもの協調性などを育む取り組みを紹介した冊子「横浜版接続期カリキュラム実践事例集」を発行した。市庁舎3階の市政刊行物・グッズ販売コーナーで購入できる。A5判、84ページ。500円。

 冊子には、誰もが気軽に学校のトイレを利用できるように児童がペンキでトイレの壁を彩るという、市立初音が丘小学校=保土ケ谷区=の取り組みなどを掲載。子どもが地域の大人とともに身近な課題を解決した事例などが紹介され、教育従事者や保護者が子育てのヒントが得られる内容になっている。

 問い合わせは市こども青少年局【電話】045・671・3731。

(有)サンケイ自動車

車検も板金塗装も、愛車の売買もお任せを!!買取強化、特に軽トラ!!

http://sankei-car.jp/

<PR>

都筑区版のローカルニュース最新6

圧巻の演技で士気高める

圧巻の演技で士気高める

都筑区消防出初式

1月16日

伝承行事を体験

愛和のぞみ幼稚園

伝承行事を体験

獅子舞で無病息災祈る

1月16日

教訓生かし災害に備える

教訓生かし災害に備える

つづき防災セミナー

1月16日

「1月17日、忘れられない」

阪神・淡路大震災から30年

「1月17日、忘れられない」

市消防局・細井久雄さん

1月16日

「自分にしかできないことを」

神戸での被災が原点

「自分にしかできないことを」

ペット防災を考える会・今出さん

1月16日

いざに備え、実践訓練

区・社協・災ボラネット

いざに備え、実践訓練

フロー見直し、機能的に

1月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook