神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年4月11日 エリアトップへ

「共助」の意義、確認 茅ケ崎南第二が防災訓練

社会

公開:2024年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
訓練には消防団や水道局が協力した
訓練には消防団や水道局が協力した

 茅ケ崎南第二町内会(吉野栄会長)が3月31日、防災訓練を行った。

 横浜市内で3月としては観測史上最高気温を記録したこの日は、春休みということもあり、親子連れを含め約110人が参加した。

 大原みねみち公園に集合した参加者は、消防団や水道局の協力を得て、初期消火訓練や緊急給水栓の設置を体験した。また地域防災拠点である茅ケ崎台小学校まで移動し、防災備蓄倉庫の見学や災害用ハマッコトイレの仕組みを学んだ。

 その後、自性院へ移動。「お花見」と称し、炊き出し用のかまどで作った豚汁などが振る舞われた。

 吉野会長は「最近は各地で地震が頻発しており、いつ大地震が発生してもおかしくない、と感じる。共助こそ町内会の意義。今後も続けていきたい」と語った。

 この日は、能登半島地震に対する募金箱も設置。飲み物を販売した収益や事前に町内会で集めた募金などを合わせた約11万円が、連合町内会を通じて日赤へ送られた。

都筑区版のローカルニュース最新6

「自閉スペクトラム症」を知って

「自閉スペクトラム症」を知って

横浜市自閉症協会が呼びかけ

3月25日

横浜市が「二十歳の市民を祝うつどい」実行委員を募集

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

マスコット描く 鶴ケ峰駅、瀬谷駅付近に2基設置

3月25日

30周年記念大会「大日魂」

大日本プロレス

30周年記念大会「大日魂」

5月5日 横浜武道館で

3月25日

年度最後の定期演奏会

中川西中吹奏楽部

年度最後の定期演奏会

「支援する会」の楽器も登場

3月24日

約1年ぶりに再開

都筑スポセン

約1年ぶりに再開

4月14日から

3月22日

横浜市都筑区社会福祉協議会

都筑区社協は「あなたと街のかけはし」になります。

https://www.tuzuki-shakyo.jp/

ベル音楽事務所

ヴァイオリン弾きませんか?

http://www7b.biglobe.ne.jp/~belmusic/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■横浜高齢者グループホーム連絡会

    3月13日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook