神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

無病息災、泣いて祈願 神鳥(しとど)前川神社で伝統行事

文化

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
無病息災、泣いて祈願

 青葉区しらとり台の神鳥前川神社で5月5日、乳児の健康と成長を祈願する伝統行事「泣き相撲」が行われた=写真。

 同神社で毎年同日に行われる泣き相撲。今年は下恩田囃子保存会によるお囃子もあり、にぎやかに行われた。当日は祈祷の後、力士が乳児を抱き、東西に分かれて土俵入り。「はっけよーい、のこった」の掛け声とともに面を付けた行司が乳児を驚かせると、大きな泣き声を上げていた。泣き相撲は両者に勝ち負けを付けず、全て行司預かり。最後に行司が「緑児泣きたるは万歳楽」と健やかな成長を祈った。

 1番目に登場したのは都筑区在住の桧生(ひお)ちゃん(10カ月)=写真左=。祖父母と共に訪れた両親は「(この行事を知り)生まれた時から参加しようと思っていた。思い出になった」と笑顔。「(名前にある)桧のように芯を持って真っすぐのびのびと育ってほしい」と思いを込めていた。

 同神社の豊浦崇男宮司は、乳児の泣き声は邪を払う効果があると説明。乳児一人ひとりに神社神域の災厄消除と福徳招来に寄与したとして”人生初”の表彰状も授与している。豊浦宮司は「日本の将来を背負い、元気にする子どもたち。無病息災に育ってほしい」と振り返っていた。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

都筑区版のローカルニュース最新6

臨港パークに新複合施設 2025年10月オープン

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

7月、脱炭素化へ参加者募集

6月17日

夏空に笑顔満開

夏空に笑顔満開

活人会がふれあい祭り

6月17日

地域貢献に今年も全力

地域貢献に今年も全力

都筑区懇話会

6月16日

親子で楽しく健「口(こう)」確認

都筑区歯科医師会

親子で楽しく健「口(こう)」確認

センター南駅ES(イベントスペース)

6月16日

今年も実施を発表プレミアム商品券

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook