神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月2日 エリアトップへ

5月からシニア大学 旭区老連の自主講座も

社会

公開:2024年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
5月からシニア大学

 (公財)横浜市老人クラブ連合会が、市内在住の概ね60歳以上を対象に「横浜シニア大学」を開講。5月10日(金)まで受講生を募集している。

 健康で豊かに暮らす知識を身に付ける同大学。合同共通講座(会場/関内ホール)として、5月22日(水)に開講式と講演会「『80歳の壁』を超えて」が開催(午後1時30分〜4時)。7月17日(水)には2つの講演会「なぜヒトだけが老いるのか」「自分と身体との向き合い方」が行われる(同)。

 旭区老人クラブ連合会の自主講座は6月18日(歴史)・25日(歌うチャーミング体操ほか)、7月2日(相続)・9日(食生活)・23日(火災や事故、特殊詐欺撲滅ほか)の5回。旭公会堂で、午前9時30分から11時30分まで行われる(23日のみ正午終了)。

 受講料は老人クラブ会員1000円、一般は希望講座によって2000円〜4000円。詳細・申し込みは区老連ホームページ(左記二次元コード)の専用フォームへ。(問)区老連【電話】045・360・5056

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

最後の夏にありがとう

隼人高・商大高野球部

最後の夏にありがとう

団結力高め県大会へ

7月10日

地元の川周辺をきれいに

鶴ケ峯中生徒・地域住民

地元の川周辺をきれいに

 ゴミの種類と量を記録

7月10日

横浜産野菜を給食に

横浜産野菜を給食に

オリジナルレシピ募集

7月10日

自動車の給電で映画上映

横浜市瀬谷区、7月12日に子ども向けイベント

自動車の給電で映画上映

人気作品「怪盗グルー」、出店や昔遊びも

7月10日

データを用いた政策運営

検証・山中市政の4年〈中〉

データを用いた政策運営

市全体での浸透に課題も

7月10日

「新日」が横浜で大会

がん撲滅チャリティー

「新日」が横浜で大会

8月8日、読者20人を招待

7月10日

マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!

設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/manholutoirezyosei.html

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook