神奈川区民協議会(佐藤潮代表委員)が主催して7月2日、「区民のつどい」を神奈川公会堂で行った。
区民協議会は、地区連合町内会や各種団体から推薦を受けた人によって構成されている。区内における「地域のこまりごと」を協議し、行政や関係機関への提言活動などを通して、満足の高い公共づくり、地域生活の実現を目指している。16期のテーマは『まちづくり 心がけよう 地域の輪』。今年は1期2年の中間報告として、4部会の活動発表が行われた。
開会に先立ち佐藤会長は「今期はテーマを決めてから所属先を選ぶ方法に変えた。興味ある分野を担当することで、例年以上に活動が活発化したのではないか」とあいさつ。岡田優子区長は「報告書は、行政とは違う視点でまとめられており、いつも感心させられる。区政運営の参考にさせていただきたい」と述べた。活動発表後は合唱などが行われ、会場は盛り上がった。
神奈川区版のローカルニュース最新6件
大口でまちゼミ3月15日号 |
県内医療の担い手へ3月15日号 |
地方議員19人が参加3月15日号 |
和紙ちぎり絵600点3月15日号 |
3月31日は市民無料3月15日号 |
三ツ沢公園感謝DAY3月15日号 |
|
<PR>