(PR)
”コロナ時代を乗り越える”ために― 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」 「耳鼻咽喉」と「心」を整える 12月12日(土)、耳鼻いんこう科医師の無料講座
コロナ禍の自粛生活で心身の不調を訴える人が増加する中、耳鼻咽喉と心の視点から自身の体調を見直す講座「コロナの時代を乗りきる〜耳鼻咽喉と心のあり方〜」が、12月12日(土)に神奈川歯科大学附属横浜クリニック=横浜駅西口徒歩5分=7階大会議室で開催される。時間は午後2時から約1時間。参加費無料で要事前申込制。
「耳鼻咽喉」は健康の最初の関門
耳・鼻・喉を守ることは毎日を元気に過ごす上で欠かせないポイント。これらの器官が健康でないと、耳鳴りやめまい、鼻水、嗅覚・味覚障害、むせやすさといった様々な不調症状が生じる。
また、健やかな暮らしを営む上で体と同様大切になるのが「心」。コロナ禍の今は新たな生活様式への切り替えに悩んだり、将来の不安感を抱きやすい傾向にある。
講座ではこうした状況下を前向きに乗り越えるべく、耳鼻いんこう科医師の中山明仁氏が耳鼻咽喉と心との上手な付き合い方を考えていく。
申込は地域医療連携室【電話】045・313・5047。感染症予防のため来院時は必ずマスク着用で、自宅で検温の上参加を。講座は状況により延期や中止の場合もある。
![]() |
![]() |
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市幼稚園協会 神奈川支部広めよう、子どもの笑顔 支えあう社会 明るい未来のために http://www.astok.ne.jp/~kidsyoko/kinder/kanagawaku/index.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横浜市新型コロナワクチン情報4回目接種対象は60歳以上の方全員と18〜59歳の基礎疾患がある方等です https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/ |
|
|
<PR>
2022年8月4日号
2022年2月17日号
2022年8月4日号
2022年8月4日号
2022年8月4日号