神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2021年3月25日 エリアトップへ

子安小でプログラミング 必須化見据え3年前から

教育

公開:2021年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
プログラミングでmBotを動かす児童
プログラミングでmBotを動かす児童

 子安小学校では、1月から外部講師によるプログラミングを学ぶ授業を行ってきた。

 プログラミング教育は学習指導要領の改訂に伴い、今年度から中学校と高校に先駆けて小学校で必修化されたもの。課題解決のために試行錯誤を繰り返すプログラミング的思考や、コンピューターを主体的に活用する力を育む狙いがある。

 同小学校では、必修化を見据えて3年前から「プログラミング教室」を集中授業として実施。4年生までは担任教諭、5、6年生には講師の古川三千代さんが基礎から指導を行ってきた。

 3月4日には一人一台パソコン・タブレット端末・mBotを支給し、プログラミングによってmBotを動かしたり、パソコン上で音楽を作曲する技術を習得したりするなど学びを深めた。

横浜駅直結!東急リバブル横浜センター

▼売物件(一戸建、土地、マンション、事業用)募集中。お気軽にご相談下さい▼

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

神奈川区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook