神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2023年1月19日 エリアトップへ

横浜片倉郵便局が移転 老朽化など受け 駅近に

社会

公開:2023年1月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
前局舎(上)と新局舎の外観
前局舎(上)と新局舎の外観

 横浜片倉郵便局が1月16日、片倉町駅そばに移転した。前局舎から約400m駅に近づいた移転となり、駅利用者などの利便性向上が期待される。新局舎でのスタートを記念し、移転初日には局員や地域の関係者などが参加した式典を行った。

3代目の局舎に

 横浜片倉郵便局は1965年、片倉橋近くの三枚町に開業。それから13年後、片倉1の16の8に場所を移し、近くに商店も多いことから地域住民を中心に多くの人が利用してきた。前局舎では45年営業してきたこともあり、床の傾きや雨漏りなどが発生。このような老朽化を理由に数年前から移転を計画してきた。今回、新築の建物の1階部分に移転が決まり、3代目となる局舎を構えることとなった。

 新しい住所は片倉3の3の13。以前より1・5倍ほど広くなり、窓口ロビーの拡張をはじめ点字ブロックの設置や段差を無くすなどしてバリアフリー化した。窓口を4つ、ATM1台を設けたほか、新たに相談窓口を開き利用者の悩みに応じるという。職員は7人で、これまで同様の郵便・貯金・保険の窓口業務にあたっていく。

ポストも場所移す

 新局舎開局と時期を同じくして、片倉会館=片倉5の5=前の郵便ポストが閉鎖となったが、新局舎の前に郵便ポストを移転。また前局舎の前のポストは継続して郵便物を引き受ける。

 同郵便局の宮杉麗子局長は「これからも地域の皆様の憩いの場として、また地域の発展に役立てるよう取り組んでいきたい」と語り、片倉町自治会の中野松男会長は「駅近くになり、利用しやすくなったという声もあがっている。地域を盛り上げられるよう、郵便局と協力していきたい」と話した。

 神奈川区内には25の郵便局があるが、直近10年近くでの移転開局はない。また前局舎の跡地利用は未定という。

神奈川区版のトップニュース最新6

ビキニ事件の記憶継承

神奈川学園生徒有志

ビキニ事件の記憶継承

マーシャル諸島と交流重ね

6月13日

「誰でも通園」6月下旬から

横浜市

「誰でも通園」6月下旬から

独自に「定期利用」を条件

6月13日

“笑顔でつながる”地域に

神奈川区運営方針

“笑顔でつながる”地域に

人口増加を活力に

6月6日

「健診未受診」に不安の声

市立小中校の不登校者増

「健診未受診」に不安の声

市、他事例調査し取組検討

6月6日

福祉事業所を応援

マツダR&D

福祉事業所を応援

出張販売会を開催

5月30日

「こども・若者・女性」に重点

横浜市自殺対策

「こども・若者・女性」に重点

社会情勢変化に対応

5月30日

あっとほーむデスク

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook