神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年11月6日 エリアトップへ

浦島小 魚に触れて「ぎょっ」 専門家招き学習会

教育

公開:2014年11月6日

  • LINE
  • hatena
地引網を投げる児童
地引網を投げる児童

 横浜市立浦島小学校(佐野美春校長・児童数427人)で10月30日、(一社)大日本水産会の主催する「小学校おさかな学習会」が行われた。

 これは、水産業の振興・発展に取り組む同会が魚食普及活動の一環として全国で実施しているもの。神奈川区内では浦島小が初めてとなった。当日は同会メンバーである専門家や熱帯魚店経営者、学生らが駆けつけ、全校児童を対象に「おさかなゼミ」「タッチプール」を行った。

漁師気分で地引網体験

 「おさかなゼミ」では、水産業や漁業、魚の栄養や魚の名称などをテーマに授業が行われた。日本の海の面積が国土の約12倍あるという説明に、驚きの声を上げた児童たち。写真や漢字で魚の種類を当てるクイズでは、次々と正解をたたき出し教員も感心していた。

 「タッチプール」では、ヒラメやエビ、ネコザメなど様々な海の生き物が集められ、児童たちは興味津々で触っていた。特に人気だったのが「地引網体験」。一人ひとり重りのついた地引網を実際に投げ、漁師気分を味わった。

 学習会を終え、杉山吾有くん(4年)は「実際にサメを触って、鮫肌という意味が分かった」と話し、より興味が湧いた様子。佐野校長は「今の子どもは魚に触れる機会がないので、これを機会により身近に感じて魚を好きになってくれたら」と話していた。

神奈川区版のローカルニュース最新6

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

「横浜スパークリングトワイライト」

4月27日

横浜市内事業所 男性の育児休業取得率 前回から大幅増の40・6%に

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

アートで社会課題を表現

EduArt

アートで社会課題を表現

区内児童の作品も多数

4月25日

最上階施設の開業日決定

鶴屋町高層ビル

最上階施設の開業日決定

6月20日 イベントホールなど

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook