神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2020年6月11日 エリアトップへ

「コロナ便乗詐欺」に用心 県警、動画で呼び掛け

社会

公開:2020年6月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
動画のワンシーン
動画のワンシーン

 新型コロナウイルス対策として申請が始まった特別定額給付金に乗じた特殊詐欺を防ごうと、神奈川県警察本部は動画投稿サイト「ユーチューブ」で具体的な手口を紹介し、警戒を呼び掛けている。

 県警によると、県内で発生した特殊詐欺件数は4月末時点で636件で、昨年同時期より246件減少。一方で、コロナに便乗した詐欺は同月末で9件にのぼり、800万円の被害が報告されている。

 なかでも近年増加しているのが、「キャッシュカード受け取り型」と呼ばれる手口だ。親族をかたり「コロナに感染してお金が必要」といった電話をかけてきたり、行政職員、警察を名乗って「給付金がある」と電話をしたりして家に赴く口実を取り付け、訪問した犯人が直接カードを受け取る手口が発生しているという。

 県警が作成した動画「特殊詐欺手口紹介動画 電話でキャッシュカードと言われたらそれはサギ〜新型コロナウイルス便乗編〜」では、「コロナウイルスの関係で助成金が出るが、カードが古くて振り込めない」と語り、家に来た犯人がカードをだましとり、暗証番号を聞き出す様子を再現している。

 生活安全総務課の担当者は「絶対にキャッシュカードは渡さない、暗証番号は教えない。録音機能のある電話機に替えたり留守番電話を設定したりすることも有効です。被害を一件でも減らせるよう防犯対策を講じてほしい」と話している。

 県警【電話】045・211・1212(代表)。

神奈川区版のローカルニュース最新6

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook