開所から1年 緩和ケアの病棟の果たす役割とは 医療レポート
理想的な最期を迎えるための舞台
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟病院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
7月26日号
開所から1年 緩和ケアの病棟の果たす役割とは 医療レポート
「相模原協同病院」(相模原市緑区橋本2の8の18、高野靖悟病院長)は、県北・多摩エリアの総合病院として、長年にわたり地域中核病院の役割を担ってきた。...(続きを読む)
7月26日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月26日号
相模原の便利帳 暮らし情報120ページ
相模原市印刷広告協同組合(長田功代表理事)では現在、来年4月に発行する情報誌『ナイスガイドさがみはら2013―14年度版』への広告掲載を受け付けてい...(続きを読む)
7月26日号
米国栄養学博士松本玲子先生
やせて太らない身体作りが特徴・第20期生始まる
すでに4500名以上の女性が経験 松本先生の「健康ダイエット」は、これまでのダイエットの常識が変わると4...(続きを読む)
7月26日号
市民講座
8月12日(日) サン・エールさがみはら
プロタイムズ相模原西店(稲垣塗装)では、毎回好評の市民講座「塗り替えセミナー〜塗り替えする前に聞きたい!知りたい!予備知識」を8月12日(日)、午前...(続きを読む)
7月26日号
8月14日 参加者募集
青根DEアオーネ・あそびと学びの会(山口増男代表)では、水源林の散策、川流れ安全講習「水の郷めぐり青根」を8月14日(火)、緑区青根の水源林と道志川...(続きを読む)
7月26日号
相北地域ネットワーク会
北署・市・多摩美が協働
相北地域安全ネットワーク会(原幹朗会長)はこのほど、多摩美術大学の協力のもと現在建築中の緑区総合庁舎(来年3月に完成予定)の工事フェンスに、自転車の...(続きを読む)
7月26日号
緑区青根在住のアマチュアカメラマン天野暁子さんの写真展「我がふるさと津久井」が7月29日〜8月19日まで相模湖交流センターでの開催を皮切りに、緑区各...(続きを読む)
7月26日号
7月29日 相模ダム建設殉職者合同追悼会
国内初の多目的ダムとして1947年に完成した「相模ダム」。犠牲となった人たちへの追悼、湖底に沈んだ勝瀬地域等への感謝、未来に向けての近隣諸国との平和...(続きを読む)
7月26日号
FCコラソン 創立20周年
地元サッカークラブ・FCコラソン(工藤修一理事長/田名)が創設20周年を迎え先月24日、日産スタジアム(横浜市)でメモリアルマッチを行った。当日は関...(続きを読む)
7月26日号
緑区からは真砂豆富、上大島友鮎販売所
7日に放送されたテレビ神奈川の人気情報番組『あっぱれ!KANAGAWA大行進』(毎週土曜午後8時55分から放送)の中で橋本駅前の老舗豆富店・真砂豆富...(続きを読む)
7月26日号
7月28・29日 つくい中野夏祭り
津久井の夏の風物詩「つくい中野夏まつり」が7月28日(土)、29日(日)、中野神社周辺で開催される。 28日には1t...(続きを読む)
7月26日号
節電に効果あり
7/28(土)・29(日)住宅用地中熱体感見学会
節電の夏。太陽光と並ぶ自然エネルギーとして注目が高まる『地中熱』。『櫻内工務店』では暑さ、寒さを自然の力で緩やかに、年間50%以上の冷暖房電力が節減...(続きを読む)
7月26日号
今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!
日焼け対策を万全にしても肌トラブルが増える時期。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを防ぎ、ハリ...(続きを読む)
7月19日号
7月20(金)・21(土)・22日(日) 構造現場見学会
『檜』にこだわり続けて49年。高品質な家屋を格安で提供する『檜乃ホーム』では「構造現場見学会」を7月20日、21日、22日の3日間、10時から16時...(続きを読む)
7月19日号
橋本駅前で夏のキャンペーン
相模原北警察署(石川光美署長)と相模原北交通安全協会(吉田實会長)ら関係団体は7日、JR橋本駅前のペデストリアンデッキで、夏の交通事故防止運動のキャ...(続きを読む)
7月19日号
8/1(水)9時より申込み開始
全国の大学コンソーシアムが一堂に会し、その研究成果を発表する「第9回大学コンソーシアム研究交流フォーラム」が9月1日(土)、グリーンホール相模大野で...(続きを読む)
7月19日号
2年振り さがみ湖花火大会
山紫水明の相模湖で打ち上げられる花火―。昨年は震災の影響により中止となった「第63回さがみ湖湖上祭・花火大会」が2年ぶりに開催される。日程は8月1日...(続きを読む)
7月19日号
高校転校・再入学受付中
1学期も終わりに近づきもうすぐ夏休み。でも学校を休みがちだった、このまま続けられるかなと不安のある人はKTC中央高等学院に相談してみては。...(続きを読む)
7月12日号
サイズダウン・キレイを目指したい方
エンダモロジーお試し体験3150円
夏本番!肌の露出が増えて、体のたるみが気になる方。長年の実績を誇る『アイズ』の”メスのいらない脂肪吸引”「エンダモロジー」を...(続きを読む)
7月12日号
2019年4月18日号
2021年2月25日号