さがみ人間未来フィルムフェス
相模原に映画文化根づけ 文化
4月29日 杜のホールで
自然や人間の営みを見つめ続けた記録映画やドキュメンタリー作品を一堂に集めた上映会「第1回さがみ人間未来フィルムフェスティバル」が4月29日(金・祝)、杜のホー...(続きを読む)
3月31日号
さがみ人間未来フィルムフェス
4月29日 杜のホールで
自然や人間の営みを見つめ続けた記録映画やドキュメンタリー作品を一堂に集めた上映会「第1回さがみ人間未来フィルムフェスティバル」が4月29日(金・祝)、杜のホー...(続きを読む)
3月31日号
主な見どころを紹介
相模原の春の祭典「第43回相模原市民桜まつり」が4月2日(土)・3日(日)、市役所さくら通りなどを会場に開催される。今年も迫力あるパレードが祭りを彩るほか、各...(続きを読む)
3月31日号
JR相模原駅バス5分「相模原ケアコミュニティそよ風」
相模原市役所そば、「相模原ケアコミュニティそよ風」は、3年前にオープン。グループホームとサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、訪問介護等の複合施設だ。...(続きを読む)
3月31日号
相模原青年会議所
昨年の桜まつりでは「電車ゴッコ世界大会」を行い話題を呼んだ相模原青年会議所(相模原JC)では、市の知名度向上などを目的に新競技「相模相撲」の相模原場所を開催す...(続きを読む)
3月31日号
アートラボでライブショー
3月26日、アートラボはしもとで「アートラボ・ライブショー」が開催された。 演劇やライブペインティングといったパフォーマンスにスポット...(続きを読む)
3月31日号
津久井湖さくらまつり
「第19回津久井湖さくらまつり」が津久井湖城山公園水の苑地・花の苑地でそれぞれ開催される。 今年は、開催を1週間ずらして開催。水の苑地...(続きを読む)
3月31日号
酒販協同組合
相模原酒販協同組合は4月2日(土)・3日(日)の桜まつりでおなじみの地酒や地ビールなどの販売を行う。場所は市民会館裏1階駐車場で、両日とも午前10時〜午後5時...(続きを読む)
3月31日号
4月13日 杜のホール
4月13日(水)、午後6時半〜8時に杜のホールはしもと8階多目的室で、すぎ内科・糖尿病クリニック院長・本杉裕一郎氏による講演会が行われる。主催は相模原市橋本倫...(続きを読む)
3月31日号
4月9日(土) あじさい会館
一般社団法人倫理研究所が主催して「平成28年度家庭倫理講演会」が4月9日(土)、あじさい会館ホールで開催される。 当日は「いのち」の輝...(続きを読む)
3月31日号
4月23日 農業体験バスツアー
津久井商工会・商業部会は「津久井農業体験バスツアー(菊芋の植付・収穫)」の第1回ツアーを4月23日(土)(収穫は11月上旬予定)に実施。現在、参加者を募集して...(続きを読む)
3月31日号
人材確保へ 県社協が企画
福祉分野の担い手不足を解消しようと、神奈川県社会福祉協議会主催で14日、大学生が市内の福祉施設を見学し、理解を深めるためのバスツアーが実施された。...(続きを読む)
3月31日号
手作り作品など販売
桜まつりが開催される4月2日(土)・3日(日)、(公財)市産業振興財団による「さがみはら女性起業家マーケット」が市立産業会館を会場に開催される。時間は、2日が...(続きを読む)
3月31日号
(株)エクシオ社25周年で式典
ムートやアクアの老人ホームやグループホーム、訪問介護事業などを市内外で運営する(株)エクシオジャパン(本社・南区東林間)の創立25周年を記念した式典が20日、...(続きを読む)
3月31日号
9日(土)杜のホール
心に染み入る童謡・唱歌を歌い継ぐイベント「みんなで歌おうイン相模原」が4月9日(土)、杜のホールはしもと多目的室を会場に行われる。 指...(続きを読む)
3月31日号
湘南小
30人が老人施設を訪問
相模原市立湘南小学校(林則久校長)は3月15日、介護老人福祉施設「ライフホーム城山」を訪問。同校の児童が1年間をかけて回収したアルミ缶で購入した車椅子を贈呈し...(続きを読む)
3月31日号
JAXAキャンパス移転
3万人署名が後押し
政府機関の地方移転の検討をめぐり、対象となっていた宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスが一部移転にとどまることが22日のまち・ひと・しごと創生本部...(続きを読む)
3月31日号
橋本地区まちづくり会議
危険箇所示すマップ作成
地域の課題解決や活性化、団体間の連携強化などを目的として行われている橋本地区まちづくり会議(草野寛代表)では現在、同地区内の自転車事故発生箇所や事故に遭いやす...(続きを読む)
3月31日号
交流センターから最高の贈り物
ヨンソンチェロリサイタルピアノ…酒井茜 5月28日(土)、午後2時半(2時開場)から、相模湖交流センターで開催。...(続きを読む)
3月31日号
3月24日(木)から4月24日(日)まで 限定販売
新鮮なネタと満足のボリュームで、食卓に笑顔を届ける人気の地元持ち帰り寿司専門店『御用寿司』(田名店・南門店)に春の恒例メニュー「桜スペシャル」が登場した。3月...(続きを読む)
3月24日号
正泉寺寄席が大盛況
曹洞宗正泉寺(西岡良倫住職)と同寺護寺会が主催する「正泉寺寄席」が春彼岸期間中の3月20日、同寺本堂で開催され、50人以上が来場した。...(続きを読む)
3月24日号
橋本地区であいさつ運動
橋本地区内の小・中学校8校で3月11日、登校時間に「朝のあいさつ運動」が実施された。 これは橋本地区まちづくり会議が取り組んでいる「あ...(続きを読む)
3月24日号
コンビニ店員に感謝状
津久井警察署(矢部聡署長)は3月16日、振り込め詐欺被害を未然に防いだスリーエフ藤野店の三樹常弘店長とパートの杉本京子さんに感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
3月24日号
水産技術センター
ふれあい科学館で展示
神奈川県内の川や湖に生息する魚の調査研究を行っている水産技術センター内水面試験場(緑区大島3657)は、相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら(中央区水郷...(続きを読む)
3月24日号
橋本駅周辺商店街連合会
働く人々の人物紹介も
橋本駅周辺商店街連合会は先ごろ、同連合会加盟店を紹介するマップ「コミュットまっぷ」を発行した。企画・デザインを担当したのは、アートによるまちづくりを推進してい...(続きを読む)
3月24日号
2019年4月18日号
2021年2月25日号