神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2018年11月22日 エリアトップへ

自転車条例、9割認知せず 調査で露呈 周知に課題

社会

公開:2018年11月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
自転車利用者が多い市役所周辺=10日
自転車利用者が多い市役所周辺=10日

 市がこのほど市民に行った「自転車の安全利用について」のアンケート調査で、今年7月に施行された「相模原市安全に安心して自転車を利用しようよ条例」を「知らない」と回答した人が約6割、「知っているが、内容までは分からない」とした人が約3割に上り、回答者の約9割が認知していないことが分かった。条例の周知不足が浮き彫りとなったことで、市はPRの見直しなど対応を迫られそうだ。

 アンケートは無作為に選ばれた18歳以上の市民3千人を対象に5月末から6月中旬までで実施され1459人が回答した。

 相模原市は平坦地が多いことなどから自転車が利用しやすく、今後も利用者の増加が見込まれている。一方で2016年度の統計では、市の全交通事故件数に占める自転車事故の割合が3割を超え、県内平均を上回る。加えて、歩行者と自転車利用者との事故をめぐり、加害者に対し多額の賠償金が請求されるケースもあるため、同条例では保険加入を義務付けている。

 市は昨年12月の条例制定以降、ホームページや広報などに条例内容を掲載したほか、自治会や小中学校などにチラシを配布したり、駐輪場などにポスターを掲示したりして周知を進めてきた。そうした中、アンケートでは周知不足を露呈する結果となり、市の担当課は「引き続きさらなる周知が必要」と話している。

 その他のアンケート結果では、自転車を所有する人のうち保険に「加入している」「加入していない」がそれぞれ約4割、「加入しているか分からない」が約1割となった。未加入者の理由は「自転車にほとんど乗らない」が最多の約4割で、次いで「加入手続きの方法が分からない」「費用が掛かる」がそれぞれ2割台だった。

 自転車の安全利用は、県でも保険加入促進を柱とした条例制定に向けて議論しており、加入義務化は加速する公算が大きい。そうした現状も踏まえ市は今後、これまでのやり方に加えより効果的な周知方法を検討していく方針だ。今回の調査結果を受け県自転車商協同組合の矢島定昭理事長は「引き続き店舗を通してお客様一人ひとりに説明していくが、市も条例の周知により一層力を入れてほしい」と話している。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

「大切な命」守るため

「大切な命」守るため

大島幼で交通安全教室

5月20日

相模原公園で菖蒲を観賞

相模原公園で菖蒲を観賞

6月1日 ウォーキング

5月18日

ガザの作品、世界へ

現代美術家上條さん

ガザの作品、世界へ

市民ギャラリーで展示撮影

5月17日

45代会長に沼澤さん

青年工業経営研究会

45代会長に沼澤さん

「全力で突き進んでいく」

5月16日

安西さん(秋本道場)が優勝

レスリング

安西さん(秋本道場)が優勝

さらなる成長に期待

5月16日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

5月16日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook