神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本紙連載 心軽くする「居場所」 川柳コーナーが10周年

文化

公開:2024年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
地元ラジオ局「FMHOT(83・9メガヘルツ)」に出演する水野さん。番組は毎週水曜日午前9時5分から
地元ラジオ局「FMHOT(83・9メガヘルツ)」に出演する水野さん。番組は毎週水曜日午前9時5分から

 本紙月末号で連載中の「タケシの万能川柳」が今年、10周年を迎えた。

 選者は南区相模台在住のコピーライターで「川柳名人」の水野タケシさん(59)。連載は「さがみはら南区版2014年1月30日号」=画像=からスタートし、22年4月からは緑区版でも掲載。現在は毎月100ほどの投句がある。

 「居場所を作ることができたと思います」。10年を迎えるにあたり水野さんはそう話す。このコーナーは集まった句から水野さんが優れた作品を選び、講評する。「ここは何を言ってもいい場所。会社や家族に言えないことなどを吐き出してもらえれば」。川柳を詠むことはそんな「心を軽くする」役割もあるという。「いくらAIが進化しても面白い川柳は作れないと思います。AIはそれまでのデータを活用し機能するもので、川柳は過去のものではないですから。今、これから起きることを自由自在に表現できるのが川柳です」

タウンニュース「タケシの万能川柳」応募先▶︎senryu@townnews.co.jp▶︎〒252―0239相模原市中央区中央2―6―4タウンニュース「川柳」係

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

福祉カーニバルに500人

福祉カーニバルに500人

来年度の開催を望む声も

6月17日

青野原で初マルシェ

青野原で初マルシェ

6月23日 長野諏訪神社

6月15日

尾崎ゆかりの品を紹介

相模原市立博物館

尾崎ゆかりの品を紹介

新規収蔵資料を一挙公開

6月14日

津久井産材の魅力発信

SC相模原

津久井産材の魅力発信

市と連携協定を締結

6月13日

委員会構成決まる

神奈川県議会

委員会構成決まる

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook