神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2023年3月16日 エリアトップへ

水泳やライフセービング、フィンスイミングなど、多種目で活躍する 平野 修也さん 多摩市在住 37歳

公開:2023年3月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
平野 修也さん

オンリーワンとして存在感

 ○…水泳を原点とし、「アクアアスリート」として活躍する。昨夏にはワールドゲームズと呼ばれる世界大会にライフセービング日本代表チームの一員として出場。衰え知らずのパフォーマンスを披露し、銅メダル獲得に貢献した。「なぜ多種目を、と聞かれることは多いが、楽しいからそれぞれ挑戦しているだけなんですよね」。さわやかなイメージと共に注目度が増している。

 ○…多摩市内で生まれ育った。幼い頃は人前に出るのが苦手な子ども。2人の兄に続いて始めた水泳でも抜きんでることができず、自分に自信がもてなかった。転機は永山の国士舘大学入学後。競泳選手としての地道なトレーニングが実を結び、中学入学時に140センチ台だった身体は見違えるように逞しく。競技で頭角を現すようになると自然と発言する機会が増えた。「4年時は水泳部の主将に。視野が広がった大学時代でした」

 ○…競技に取り組む一方で、帝京大学水泳部の監督を務めるなど、後進の育成にもあたる。元々、教員志望。専門的な指導だけでなく、視野を広げ自分の頭で考えることの大切さを伝える。それは社会に出てから求められる力であり、選手としてトップを目指すうえで必要なものという考え。アクアアスリートとして自身を高める秘訣でもある。

 ○…目指すはオンリーワンの存在。自らブランディングし、「平野」を広めたい考えだ。その背景にあるのが、自身のライフワークでもある海の安全を守るライフセーバーの活動の周知。自身が広告塔となり、活動への理解が進んでくれればという思いを抱く。「ライフセーバーとしての現在の拠点は山形県。必要であればどこへでも」。唯一の存在として活動の幅は広がるばかりだ。

多摩版の人物風土記最新6

古屋 政己さん

中学硬式野球チーム「ベーレン東京ポニー」の代表を務める

古屋 政己さん

八王子市在住 51歳

6月12日

宮田 幸太さん

多摩市内で子ども食堂を開設する一般社団法人ハピプラの代表理事を務める

宮田 幸太さん

都内在学 17歳

5月29日

甫出(ほで) 憲治さん

多摩消防署の第31代消防署長に就任した

甫出(ほで) 憲治さん

多摩市在住 53歳

5月15日

西尾 結子さん

4月19日にパルテノン多摩でリサイタルを開催するピアニストの

西尾 結子さん

鶴牧在住

4月17日

古屋 圭子さん

株式会社京王SCクリエイションの代表取締役社長を務める

古屋 圭子さん

関戸在勤

4月3日

寺沢 史さん

講演会「多摩市旧落合村地域の歴史」に登壇した

寺沢 史さん

愛宕在住 89歳

3月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook