神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2012年5月18日 エリアトップへ

はやぶさ、スーパームーン、金環日食…話題続々 天体観測に熱視線

公開:2012年5月18日

  • LINE
  • hatena
子どもも大人も夢中になって望遠鏡を覗き込む(=先月28日、ソレイユの丘)
子どもも大人も夢中になって望遠鏡を覗き込む(=先月28日、ソレイユの丘)

 3日後に控えた世紀の天体ショー、金環日食。観察キットや関連イベントが大盛況で、学校では登校時間を調整するなど連日ニュースを賑わせている。また、今回の日食帯は神奈川県の上を横断するように伸びており、美しいリングが拝めるとあって、そのブームは日を追うごとに高まっている。

天文現象当たり年

 今月21日(月)の金環日食が終わっても、今年はこれで終わりではない。来月4日(月)は部分月食、6日(水)の午前中には金星が太陽面を通過する。特にこの太陽面通過は、次回の発生が105年後の2117年というとても希少な天文現象。今回を見逃すともう生涯見ることはできないのだ。以降も木星食・金星食・ふたご座流星群のピークなど次々とやってくるため、まだまだ空から目が離せない。

スカ天って何?

 昨今の天文ブームが起こる40年以上も前から、横須賀では夜空観察を楽しむ人たちがいる。横須賀天文研究会(通称スカ天)だ。主な活動は、市内での天文観望会や講習会の天文ボランティア。2ヵ月に1回、長沢の北下浦市民プラザ(みんなの家)で、市が主催する天体観望会を支援している。同会メンバーが解説員・スタッフとなって、星空解説や様々な天文に関する分かりやすい講義、天体観測室(天体ドーム)の15cm屈折式天体望遠鏡による天体観望会を行っている。また、ソレイユの丘でも年4回、星空観察会を開いており、定員の30名を毎回オーバーしている。参加者は、まるで写真のように鮮明に見える月面や惑星に「宇宙の神秘を間近で触れることができる」と大好評。

 観測拠点の条件は、高台で視界を遮る障害物がなく、周囲に街灯などの灯りがないこと。繁華街エリアから離れている北下浦や長井は、高層ビルや煌びやかなネオンの影響を受けにくく、360度の大パノラマが広がる好立地なのだ。

観望会で惑星見る

 次回の観望会は今月26日(土)午後6時半より、7月は28日(土)午後7時より北下浦みんなの家で実施。月や火星・土星などの惑星観察を行う。参加希望者はスカ天公式サイト(横須賀天文研究会で検索)から応募。先着順で定員各回10名。参加無料。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

横須賀版のローカルニュース最新6

福・楽・運授かって

開運半島参り

福・楽・運授かって

4月26日

100人規模で大合唱

ゴスペル

100人規模で大合唱

ジョイフルファミリー

4月26日

ちょっと怖い物語の世界

朗読劇

ちょっと怖い物語の世界

おはなしシャワー

4月26日

本格歌劇を音色に乗せて

ミュージカル×吹奏楽

本格歌劇を音色に乗せて

ソリーゾ&よこすかどーすかいいんかい!?

4月26日

表現の総合芸術

紙芝居ライブ

表現の総合芸術

紙芝居屋まもりん事務所

4月26日

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

SAMさん提唱「ダレデモダンス」

日本小児歯科学会の公開講座

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook